木屋町辺りの桜(2016.04.06)

「京都市内を観に行こう」と、大阪の地下鉄と阪急電車を乗り継いで、京都の河原町駅に至った。

河原町駅の出口の一つ…京阪の祇園四条駅の出入口へ通じる側に出てみた…

↓川の縁に散策が出来るような細い路地が在って、飲食店や商店も見受けられる地区だが…桜が川の辺りで美しく咲き誇っていた。
Kiyamachi, Kyoto in morning on APR 06, 2016 (3)

京都市内の中で、「少し忘れ難い光景」となった。

宮崎県庁の本庁舎(2015.10.25)

「宮崎県」と聞けば「温暖な地域」というようなことを思うのだが…

↓県庁の本庁舎を視ると、建物の周囲の植物の感じに「異国情緒」のようなものさえ感じてしまう…
Miyazaki on OCT 25, 2015 (18)

街中にエゾシカが現れることが珍しくない状況…(2016.05.02)

↓稚内港北防波堤ドームの辺りである…
Wakkanai in early morning on MAY 02, 2016 (1)

エゾシカ…何時の間にか数が増えている…何時頃から「その辺に出て来る」という感じになっていたのだったか…エゾシカを街中で視掛けるということ自体、特段に“ニュース”とも思わなくなって、随分と時日を経ているように思う…

↓一頭居れば…大概は近くに「そのファミリー」が居る…
Wakkanai in early morning on MAY 02, 2016 (6)

海岸に近いこの辺り…草が“潮風コーティング”で、彼らにとって美味いのか?「<宗谷の塩味>の草が大人気」という次第か…