島津家の別邸として整備された仙巌園…「御殿様が桜島を眺めたかったから造った庭と屋敷」というお話しも耳にしたような気がするが、ここはとにかく素晴らしい眺望が楽しめる場所だ…
↓その入口にこういうモノが鎮座している…
↑戦国時代末期、九州制覇を目指すような型になった島津家の先頭に立った4兄弟の中、勇将、猛将として知られた次兄の義弘が愛用したという甲冑のレプリカ…レプリカであっても、なかなかの迫力だ!
ノシャップ停留所の“ノンステップバス”(2016.05.10)
宇治:平等院鳳凰堂(2014.08.01)
早朝の大阪駅(2016.04.05)
堺駅に停車中の<ラピート>(2015.10.31)
関西空港と関西圏内各都市との間の移動手段は色々と在る訳だが…
↓私はこの南海電車の<ラピート>が好きだ。関西空港駅と大阪の南寄りの交通結節点となっているなんば駅との間を走る列車だ…
↑何か「昔のSF」にでも登場しそうな、独特な形状なのが視ていて愉しく、乗車してみても快適だ。
この画を撮った時…天王寺から阪堺の路面電車で堺市内に入り、堺から関西空港へ移動して新千歳空港へ向かうフライトに搭乗しようとしていたのだった。
<ラピート>が堺駅のホームに現れたのを視て嬉しくなったが…「この次の列車でも間に合う…」と思い、また“特急料金”を惜しんで、この後の急行に乗車したのだった…代わりに、<ラピート>の「雰囲気が在る画」が撮れた!
↓私はこの南海電車の<ラピート>が好きだ。関西空港駅と大阪の南寄りの交通結節点となっているなんば駅との間を走る列車だ…
↑何か「昔のSF」にでも登場しそうな、独特な形状なのが視ていて愉しく、乗車してみても快適だ。
この画を撮った時…天王寺から阪堺の路面電車で堺市内に入り、堺から関西空港へ移動して新千歳空港へ向かうフライトに搭乗しようとしていたのだった。
<ラピート>が堺駅のホームに現れたのを視て嬉しくなったが…「この次の列車でも間に合う…」と思い、また“特急料金”を惜しんで、この後の急行に乗車したのだった…代わりに、<ラピート>の「雰囲気が在る画」が撮れた!
伊丹:「長寿蔵」(2016.04.05)
北海道では旭川の清酒メーカー<男山>は御馴染なのだが、<男山>という名称は「伊丹の銘酒の名跡を受継いだ」ということだった。
そんな話しを聞いていたので、「酒造業の深い歴史を有する伊丹」という場所に立寄ってみたいと思っていた。漸く実現出来た…
↓JR伊丹駅の近くにこういう場所が在る…
↑古い酒蔵を利用した施設だ…
↓永い歴史を誇る<白雪>の小西酒造が運営する施設で、中には展示コーナーが在る…
↑この種の展示!!かなり好きだ!!
↓展示コーナーの設けられている上の階から下の階を見下ろす…下の階はレストランだ…
↑何か「妙に画になる…」と少し気に入った…
現在、伊丹に本拠地を置く酒造会社は非常に少なくなってしまったそうだが…こういう「伝統産業=地域の歩み」に触れられるような場所は非常に好きだ!
そんな話しを聞いていたので、「酒造業の深い歴史を有する伊丹」という場所に立寄ってみたいと思っていた。漸く実現出来た…
↓JR伊丹駅の近くにこういう場所が在る…
↑古い酒蔵を利用した施設だ…
↓永い歴史を誇る<白雪>の小西酒造が運営する施設で、中には展示コーナーが在る…
↑この種の展示!!かなり好きだ!!
↓展示コーナーの設けられている上の階から下の階を見下ろす…下の階はレストランだ…
↑何か「妙に画になる…」と少し気に入った…
現在、伊丹に本拠地を置く酒造会社は非常に少なくなってしまったそうだが…こういう「伝統産業=地域の歩み」に触れられるような場所は非常に好きだ!