新今宮駅辺りから望む<あべのハルカス>(2016.04.06)

2016年4月の関西訪問で滞在を続けた宿の近く…

↓巨大な<あべのハルカス>が、雨天時以外は大概よく見えた…
around Shin-imamiya Station in early morning on APR 06, 2016
↑画は、滞在中でも最も天候が好かった4月6日の早朝の様子だ…

何時の間にか、これを視る都度に「(馴染みのエリアに)戻って来た…」という安堵感、「これから出発だ!」という昂揚感を覚えるようになっていた…それだけ、辺りに俄かに馴染んでしまった感だ…

少し時日を経て、「またこの辺りへ…」というような強い気持ちが湧き起こってしまうことが在る…
posted by Charlie at 19:11Comment(0)大阪府

天王寺駅前停留所の阪堺「501」(2015.10.30)

天王寺駅の傍…交差点の上で「通路が交差している」というのか、「大きなデッキのような様相」というのか、大きな歩道橋が設えられた箇所が在る。そこから周辺の建物や道路を何となく眺めてしまうのだが…

↓阪堺の路面電車の起点・終点になっている停留所が見える…
Osaka on OCT 30, 2015 (1)
↑夕方の少々混み合う時間帯に入っていて、到着した人達か、乗車しようという人達か判然としない大勢の人達が行き交っている様子が見える…

交通量も多めな感じがする辺りで、「ひょい!」と道路を渡って路面電車の停留所に近付くことは難しいようにも見えるが…画の下側に地下と結ばれた階段が据えられていて、阪堺の電車を乗降しようとする人達は地下通路経由で停留所と近隣を往来しているのだ…
posted by Charlie at 19:04Comment(0)大阪府

幌南小学校前停留所付近の歩道橋下へ向かう「A1201」(2015.12.29)

低床型の路面電車は、前後に車輪の在る部分が在って、間に車輪の無い部分を挟む「三連接」になる場合が多い。札幌のA1200形もその例に漏れない…

↓歩道橋下に入る手前で「A1201」が信号待ちをしている…
Sapporo on DEC 29, 2015 (7)
↑奥に乗用車が停止しているが、比較するとこの型の路面電車の「長さ」が何となく判る…

幌南小学校前停留所近くに大きな歩道橋が在り、そこが「路面電車を眺める場所」として、なかなかに好い…