稚内港で出航準備をする<ペンギン33>(2016.08.05) 2016年08月05日 海 ペンギン33 ↓夏らしい蒼天の下、<ペンギン33>の出航が近付く…↑通関を終えた嵩張る手荷物が係員によって集められ、出国手続きを済ませた乗客も船の周辺に姿を見せ始めた…↓今日は17名の乗客が乗り込んだそうだが、ドンドン手荷物が集まり、ドンドン積み込まれた…↓乗客は粗方乗り込んだ感じである…“快速艇”の鋭角なデザインの船体が、夏らしい蒼天の下で眩しい…
稚内港:イカ漁船の季節(2016.08.04) 海 ↓何度視ても、この大量のランプは独特な感じで驚かされる…↑暗い夜の海で、これらを灯すとイカが集まって来て、それを獲るという漁をしているのだそうだ…↓各地の漁業者が船を仕立て、日本海岸等を数ヶ月もの間で巡り、順次移動するイカの群れを追う…↑稚内近海でイカの群れが活動中なのか、方々のイカ漁船が稚内港に集まるようになっている昨今だ…↓イカ漁船は、稚内に寄港して市場にイカを下す他、船関係のモノや漁労関係のモノを補給する他、乗組員の皆さんが休養したり、個人的な細かい用事を足す等している…このイカ漁船が行き交う様を視ると…「夏…そして、何時の間にか秋へ向かって行く…」という感が強まる…