砕氷艦<しらせ>が停泊する稚内港(2016.09.11) 2016年09月12日 海 ↓天北1号埠頭から、末広埠頭に停泊中の<しらせ>を眺めた…↑天候が好転して行く中、大きな船体が美しく見えた…<しらせ>の左側背後には稚内市開基百年記念塔が視え、右側奥には稚内港北防波堤ドームが視える…↓遥かな南極大陸を目指す大きな船…何か憧れを掻き立てられる…
砕氷艦<しらせ>とフェリー(2016.09.11) 海 ↓右側に稚内港では御馴染みのフェリーが航行している様子が視えるのだが…↑こうして見慣れた船の姿が入ると、<しらせ>の大きさが際立つ感じだ…この<しらせ>…かなり荒れる海域を進む場合も在り、これまでに最も酷かった事例では53度も船体が傾いた状況も在ったのだという…想像し難い状態だ…とにかくも「南氷洋の巨鯨」のようにタフな船なのだ…
平安神宮(2016.04.06) 神社 酒 ↓「随分と久し振り?」という感じでここに立寄ったが…多少圧倒される大きさの建物だ…壮麗な建物とそのディーテール、更に周囲の桜を眺めて愉しんだが…↓こういうモノに一寸驚いた…↑有名な神社には、地域の酒造業界から“御神酒”の提供が在って、境内にこういう具合に樽が積まれている場合があるのだが…ここでは伏見の酒造業界が提供の樽が堆く積まれていた…