夜明け前の稚内港北防波堤ドーム(2016.09.15) 2016年09月15日 ↓灯りが残っている感じ…灯りと空の様子が手前の水溜りに映り込む感じ…気に入っている…↑「ハッキリ薄暗い」という感の曇天とも、「光が麗しい」という感の晴天とも言い悪い…何か曖昧な感じ…こういうのも気に入っている…
雲が多目な夜明けの頃(2016.09.15) 海 ↓「ハッキリ薄暗い」という感の曇天とも、「光が麗しい」という感の晴天とも言い悪い…何か曖昧な感じ…↑「2016年9月15日の“曖昧な感じ”な空」というモノ…今日のこの瞬間にしか視ることが出来ないのだと思うと、妙に愛おしい…
静穏な海と稚内港北防波堤ドーム―中央埠頭からの眺望(2016.09.13) 海 偶々、中央埠頭の辺りを通り掛かった…フェリーが出航してしまった後で、見通しが好かった…↓こういう光景を眼にして足を停めた…↑延長427mの稚内港北防波堤ドームが端から端まで…綺麗に見えて、停泊中の稚内海上保安部の巡視船共々に鏡面のような様相の海面に姿が映り込んでいる…「これは素晴らしい!!」と暫し見入ってしまった…↓停泊中の<れぶん>の船体には、揺らめく海面に反射する朝の陽光が跳ね返っている様子さえ見える…こういう、「思い掛けない素敵な様子」が眼に留まるので、時々カメラを持って近所を歩いてみたくなる…