
↑これは宗谷線の普通列車で使用されている、換言すると「稚内駅に現れる」車輛である!!
キハ54…“国鉄時代”の最末期、1986年に登場したディーゼルカーだ。四国に配備されたモノも在るそうだが、北海道にも配備され、区別のために北海道のモノは「500番台」の車番が与えられている…
近所で活躍中の車輛…考えてみれば30年も働き続けている…何時まで動き続けるのか??そういう状況でもあるような中、或る程度高い精度の模型を手元に置いてみたくなっていたが、折良く模型が登場し、入手が叶った訳だ…大切にしたい…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。