
↑これは阪堺電気軌道で活躍していた路面電車の車輛だ…
阪堺のモ161形は、初登場が昭和3(1928)年という、凄く古い車輛だ…近年は順次廃車になっているらしいが、「現時点では、日本国内で最も古い軌道で運行される車輛の一つ」ということになるモノだという…
2010年頃、大阪と堺の間で走っている様子を視て、強く記憶に残っていた車輛で、或る程度精度の高い模型が登場するなら欲しいと思っていた…入手が叶ったのだ…大切にしたい…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。