“舊”という文字は「元の」という意味で“舊宅”は「きゅうたく」と読むそうだ…
↓大阪の北浜に、こういう石柱が建っている。
↑江戸時代末期の医師、緒方洪庵が寝起きし、<適塾>を営んでいたという建物の脇に在る石柱だ…
幕末辺りに活躍した人物に関して語られる中で、「大坂の適塾に学ぶ」という話題を視掛けることが存外に頻繁に在る…「どういう場所??」と好奇心を抱くようになっていた。そこで、大阪市営地下鉄の1日乗車券を手に方々を巡った中で「一寸立寄ってみる…」ということにしたのだ…
北浜駅辺りで案内図を視て、「あの辺り?」と辿り着いたのは<愛珠幼稚園>だったが、その「建物の裏辺り」というような間近な場所に、上記写真の石柱も在る緒方洪庵の住宅兼<適塾>が在る…
↓「これか…」と辿り着いて、最初に視たのは建物の横の側だった…
↑建物の雰囲気は、正しく<大阪くらしの今昔館>に再現されている、天保年間辺りの建物を想起させる感じだった…
この建物と小さな庭を“借景”とするかのように、「オフィス街のオアシス」という感じな小さな都市緑地風な場所が在る…
↓その小さな緑地的な辺りに、緒方洪庵の像が在る。書物を開いて、門弟たちに何かを語り掛けるような雰囲気で、ほぼ等身大だ…多くの優秀な門弟を送り出したという人物なので、こういう雰囲気の像は非常に好ましいと思った…
↑当時は群を抜いてオランダ語に通じていて、医師としては種痘の研究を手掛けていたという緒方洪庵である。学習態度や生活態度が好くない門弟については問答無用で追放するような厳しい一面を見せたというが、普段は声を荒げるようなこともなく、温厚な印象を与える人物だったという。そんな雰囲気が出ている像だ…
↓正面を視ると、存外に広くない間口に、少々驚いた…
↑江戸時代位まで、或いは更に時代が下ったモノにも在るのだろうが、古い家屋には「間口を狭く、奥行きを長く」という傾向が在るような感じがする…この緒方洪庵の家も例に漏れないかもしれない…
↓緒方洪庵の像が在る側の反対側の様子だ…
↑奥の方にビルが視えるが、本当に「古くからの大阪のビジネス街」という雰囲気の場所に“オアシス”のように史蹟である江戸時代の家屋が在る場所だ…
かの1万円紙幣に肖像画が在る福澤諭吉や、箱館に至るまで戦い続けて、明治期には外交官も務めた大鳥圭介、医師として名を成した高松凌雲、箱館五稜郭の設計者の武田斐三郎、佐賀で活躍して後年は赤十字社を起こした佐野常民、戊辰戦争で活躍した大村益次郎や、安政の大獄に斃れた橋本佐内…幕末から明治の歴史で名前を聞いたことが在る多くの人達が学んだ場所…ここを訪ねて「何をする」というのでもないが、“時代”を駆け抜けた様々な人達のことに想いを巡らせ、何となくゆったりと過ごした…
地味な史蹟かもしれないが、雰囲気が非常に気に入った!機会が在れば再訪したい…
大阪市立愛珠幼稚園(2016.12.01)
大阪の北浜で、幕末期から明治時代に活躍した人材を多く輩出した、かの緒方洪庵の<適塾>を探していたのだったが…
↓こういう建物に出くわした!
↑地下鉄の北浜駅辺りで視た地図に在る<適塾>の辺りと思えたのだが、これは違う建物だった…
正面に看板が出ているが、ここは<愛珠幼稚園>という場所で、建物は文化財だが「現役の幼稚園」だという…少し驚いた…「現役」であるが故に、中身を簡単に見られるでもないのだが、建物外観だけでも視ると「おぉ!」と少し驚く…
幼い子ども達を「珠玉のように愛す」というのが<愛珠幼稚園>の命名由来だそうだ。
1880年に開園したというこの幼稚園…1945年に空襲が激しくなる中、木造建築なので「辺りへの延焼防止のために取り壊し…」という話しも在ったというが、取り壊し工事が諸般の事情で少し延びてしまっていて、結局終戦を迎えたので建物は残ったそうだ…
↓何やら「昔の御屋敷」のような幼稚園だ…
出先では、この<愛珠幼稚園>のように、「思いも掛けない興味深いモノ」を視ることが在って面白い…
因みに…「愛珠幼稚園」という名前の幼稚園は、札幌や東京にも在るようだ…(多分、大阪のそれとの直接的な関係は無いであろう…「(子ども達を)珠玉のように愛す」という命名由来は通じていると思われるが…)そして大阪の<愛珠幼稚園>は、入園希望者の抽選が在るような人気幼稚園でもあるらしい…
↓こういう建物に出くわした!
↑地下鉄の北浜駅辺りで視た地図に在る<適塾>の辺りと思えたのだが、これは違う建物だった…
正面に看板が出ているが、ここは<愛珠幼稚園>という場所で、建物は文化財だが「現役の幼稚園」だという…少し驚いた…「現役」であるが故に、中身を簡単に見られるでもないのだが、建物外観だけでも視ると「おぉ!」と少し驚く…
幼い子ども達を「珠玉のように愛す」というのが<愛珠幼稚園>の命名由来だそうだ。
1880年に開園したというこの幼稚園…1945年に空襲が激しくなる中、木造建築なので「辺りへの延焼防止のために取り壊し…」という話しも在ったというが、取り壊し工事が諸般の事情で少し延びてしまっていて、結局終戦を迎えたので建物は残ったそうだ…
↓何やら「昔の御屋敷」のような幼稚園だ…
出先では、この<愛珠幼稚園>のように、「思いも掛けない興味深いモノ」を視ることが在って面白い…
因みに…「愛珠幼稚園」という名前の幼稚園は、札幌や東京にも在るようだ…(多分、大阪のそれとの直接的な関係は無いであろう…「(子ども達を)珠玉のように愛す」という命名由来は通じていると思われるが…)そして大阪の<愛珠幼稚園>は、入園希望者の抽選が在るような人気幼稚園でもあるらしい…
<リバーウォーク北九州>のイルミネーション(2016.11.26)
ランチのサンドイッチ―<HOOTERS OSAKA>(フーターズ大阪店)(2016.12.01)
休日や夕方から夜は、米国のプロスポーツの会場に現れる“ダンスチーム”という雰囲気の女性スタッフが元気に迎えてくれる“スポーツバー”という感じのHOOTERS OSAKA(フーターズ大阪店)…日曜日の午後に立寄った際、「平日はお得なランチ」と聞いたので、一寸立寄ってみた…
↓こういうボリュームが在るサンドイッチで、ソフトドリンクがお代わり自由で飲める…で…900円だった…
最初に会計を済ませて、席に就いて札を出す…ドリンクはセルフサービスで、やがて料理が届く…サンドイッチは、チキンを使ったモノで、大変に美味しく頂いた…
「近所にこういう感じの店」が在れば、恐らく結構な頻度でランチに出掛けてしまうことであろう…
↓こういうボリュームが在るサンドイッチで、ソフトドリンクがお代わり自由で飲める…で…900円だった…
最初に会計を済ませて、席に就いて札を出す…ドリンクはセルフサービスで、やがて料理が届く…サンドイッチは、チキンを使ったモノで、大変に美味しく頂いた…
「近所にこういう感じの店」が在れば、恐らく結構な頻度でランチに出掛けてしまうことであろう…