早朝の厚別駅(2017.01.02) 2017年01月05日 JR北海道 鉄道 駅 厚別駅は、札幌市内の東寄り、隣の江別市への道筋に在る。函館本線の古くから在る駅だ…↓休日であるが故に、早朝の静けさは際立つ感じである…↓私自身も含めた、若干の乗客が待つ中、ディーゼルカーのキハ40の2輛編成が登場した…↑ゆっくりと旭川まで向かう普通列車だ…平日は、岩見沢までの区間が存外に混む列車でもある…この日は然程でもなかったが…厚別駅は思い出も多い駅だが、こうして今でも利用している…
“K-2SO”(『ローグワン/スターウォーズ・ストーリー』より)のフィギュア(2017.01.05) 模型 ↓特徴的なシルエットが非常に好い!!↑年末に非常に気に入った映画『ローグワン/スターウォーズ・ストーリー』―稚内で“吹替”、札幌で“字幕”と2回観た!!―に登場するキャラクターである“K-2SO”のフィギュアである…札幌の店で視掛けて、思わず“衝動買い”である…作中の“K-2SO”は帝国軍が使っていたロボットだった―帝国軍が使っている同型機も作中で登場している…―が、帝国軍に抗う反乱同盟軍に奪取されてプログラミングし直されたという設定…主人公達の“相方”となって奮戦する…機密データの奪取を目論んで帝国軍の施設に潜入した主人公達を必死にサポートしていた。思わず「頑張れ“K”!!」と手に汗を握ってしまった…こういう気に入ったキャラクター…小さなフィギュアだが、拙宅に「居る」というのが妙に嬉しい…
旭川駅:キハ150の到着(2017.01.02) JR北海道 駅 鉄道 「2番ホームに列車が到着します」の放送が、広い構内に響いた…やがて、唸るディーゼルエンジンの音と、車輪が軌道上を回る音が…↓屋根の向こうの光に浮かび上がるように、キハ150が現れた…↓減速して停車位置へ…旭川駅に在って、キハ150は専ら「旭川・美瑛・富良野」の区間で活躍しており、他地域の同型と少し違う塗装になっていて「非常に地域らしい」感じがする…最近、酷く気に入っている…↓左側が2番ホーム…到着したばかりの列車…↑右側は1番ホームで、富良野へ向かう待機中の列車だ…この時は、右側の列車に乗車して美瑛へ向かった…
音威子府駅:南下中の<スーパー宗谷 2号>(2017.01.03) JR北海道 鉄道 駅 旭川からの早朝の普通列車で稚内へ向けて北上すると、途中の音威子府駅で少し長めに停車する…↓この列車の到着を待つ訳だ…↑稚内では「朝の特急」などと呼び習わす<スーパー宗谷 2号>…稚内から音威子府、旭川、更に札幌まで行く…この日は“増結”の6輛で運行中だった…来る3月のダイヤ改正で、「稚内・札幌」の3往復の特急列車は、1往復に減便となる…そして2往復の「稚内・旭川」の特急列車が運行され、旭川以遠は乗り継ぐことになる…個人的に思うのは…乗り継ぎでも何でも構わないが、もう少し列車本数が増えると有難いが…