岩見沢駅:785系電車<スーパーカムイ>が到着(2017.01.02)

早朝の普通列車で札幌市内から旭川を目指して移動すると、岩見沢駅で数分間停車する理由は、「特急列車の待ち合わせ」である…

↓その特急列車が現れた…
Iwamizawa Station on JAN 02, 2017 (6)
↑札幌から旭川へ向かう<スーパーカムイ>だ…785系電車である…

785系が登場した頃、この車輛で運行される列車は<ホワイトアロー>と呼ばれ、既に引退した781系で運行される列車が<ライラック>と呼ばれていた。そして後発の789系が登場し、札幌・旭川間の特急列車は<スーパーカムイ>に統一された。往年の急行列車に<カムイ>というのが在って、それに因んだのであろう…

来る3月にダイヤ改正が行われるが…函館・青森間で運用されなくなった789系電車がやって来て、札幌・旭川の列車で運用されるのだというが、その列車は<ライラック>を名乗るらしい…

未だ少々薄暗い岩見沢駅に785系が颯爽と現れる様を眺めていたが…振り返ると、今般は「789系電車の<スーパーカムイ>」を札幌駅や、札幌・旭川間の移動、或いは旭川駅で見掛けなかった…

デザート:<高砂酒粕チョコレートタルト>(2017.01.08)

「ランチを愉しむ店」の一部には、「食後のデザート」に多少力が入っているように見える場所も見受けられる。「これは?!」と注目してしまうケーキ等に出くわすことが在る…

↓旭川の店でランチを愉しもうとしていたが…これを眼に留めて、思わず「食後のデザートは…」と食事に合わせて御願いしてしまった…
lunch time at Asahikawa on JAN 08, 2017 (2)
↑<高砂>とは旭川の老舗の酒蔵である。この日は偶々そこに立寄ってみた後だったが…そこの清酒粕を練り込んだケーキで、「甘過ぎないチョコレート」の味である…

よく「スィーツは“別腹”…」と言うが…私の場合は…“別腹”も何も、関係無い…モノの種類を問わず、何でも元気よく沢山頂く性分だ…