日が傾いて以降、多少空気が冷たくなった感の中、サッカーの試合を観戦した。
午後7時キックオフで、午後9時前に終了という試合だったが、後半に入る辺りで場内の照明が点り始めるという按配だった。
↓中央に居る選手が<ФК САХАЛИН>(FCサハリン)の選手だ。<ПСК САХАЛИН>(ぺーエスカー サハリン)という、各プロスポーツチームを運営する機構の傘下になり、「サハリン州政府」がメインスポンサーという扱いのユニフォームである…

↑迎えている対戦相手は、コムソモリスク・ナ・アムーレのチーム<СМЕНА>(スミェーナ)である…
<ФК САХАЛИН>(FCサハリン)が参加するのは、“プレミア”、“1部”、“2部”の“2部”である。“2部”については“西”、“中央”、“南”、“東”というような“ゾーン”が設けられ、<ФК САХАЛИН>(FCサハリン)は“東”である。
↓場内警備には警察官も出ていた…

↓19時キックオフ…21時前に終了した試合だったが、後半開始辺りで場内に照明が点った…

試合…<СМЕНА>(スミェーナ)に先制を許しながらも<ФК САХАЛИН>(FCサハリン)が追い付いて1対1で前半を折り返した後、<ФК САХАЛИН>(FCサハリン)は見事にパスが繋がって得点を奪い、2対1と先行した。そういう中、何となくボールの支配率が高めに見えて「押している」感じだった<СМЕНА>(スミェーナ)は後半の終盤に相次いで得点し、<ФК САХАЛИН>(FCサハリン)は2対3と追う立場に廻ってしまった。帰り始める観衆が目立ち始め、残り時間も殆ど無い中、<ФК САХАЛИН>(FCサハリン)は「最後の攻勢」を仕掛け、アディショナルタイムが発表されるようなタイミングで得点を奪った。3対3で引き分けである…
リーグ戦は前年8月にスタートし、冬季の試合が休みの期間を挟んで6月までである。今回、「年が改まって最初のホームでの試合」ということで<ФК САХАЛИН>(FCサハリン)が地元サポーター達の前に姿を見せた訳だ…
↓場内で、500ルーブルで売られていた…

↑「САХАЛИН」と大書されている
↓裏側はこんな具合…

↑「私の島 私のチーム」という意味のスローガンが…サハリンでは“島”という表現は「サハリンという地域」というニュアンスで用いられているので「我が地域の我がチーム」位がしっくりするかもしれない…
<ФК САХАЛИН>(FCサハリン)は、何となく引き分けが多い感じで、リーグでは2位、3位を競り合っている感じである…残り少な目なシーズンだが、彼らの戦いを見守りたい感じである…