スマートフォン専用ページを表示

MONOCHROME-モノクローム寫眞

方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける…

サハリン州郷土博物館の朝(2017.06.01)

2017年06月02日
ロシア 帝冠様式
↓この場所の朝…何か好い感じだ…
01-06-2017 (7)
↑「やや風が冷たい?」という雰囲気ではあったが、何となく光線が好い好天の朝だった…
posted by Charlie at 05:10Comment(0)ロシア/サハリン州

検索

拙作ブログ

  • МИРАЖ (ミラージ)―蜃気楼
  • 寫眞機X100F & HDR
Weather in Nevelsk
Weather
Weather in Nevelsk for 2-week forecast
Flag Counter

カテゴリ

  • アバウト (26)
  • память (47)
  • ロシア/サハリン州 (1331)
  • ロシア/沿海地方 (213)
  • 北海道/稚内 (1358)
  • 北海道/利尻 (2)
  • 北海道/旭川 (217)
  • 北海道/美瑛 (81)
  • 北海道/岩見沢 (14)
  • 北海道/札幌 (340)
  • 北海道/小樽 (85)
  • 北海道/根室 (4)
  • 北海道/函館 (48)
  • 北海道/室蘭 (14)
  • 北海道/その他 (110)
  • 宮城県 (6)
  • 千葉県 (19)
  • 東京都 (39)
  • 神奈川県 (9)
  • 静岡県 (12)
  • 愛知県 (36)
  • 三重県 (10)
  • 滋賀県 (9)
  • 京都府 (153)
  • 大阪府 (182)
  • 兵庫県 (124)
  • 奈良県 (168)
  • 和歌山県 (15)
  • 岡山県 (9)
  • 島根県 (16)
  • 広島県 (41)
  • 山口県 (22)
  • 徳島県 (9)
  • 香川県 (24)
  • 愛媛県 (29)
  • 高知県 (13)
  • 福岡県 (28)
  • 長崎県 (17)
  • 大分県 (15)
  • 熊本県 (6)
  • 宮崎県 (10)
  • 鹿児島県 (45)

タグクラウド

A1200 JR九州 JR北海道 JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本 JR貨物 Tシャツ X-Pro2 X100F XF10-24mmF4 XF10-24㎜F4 XF16㎜F2.8 XF35mmF2 XF35㎜F2 XF50㎜F2 XF50mmF2 РЖД あべのハルカス とさでん アイスホッケー アニワ アフトモトスタリーナ アレクサンドロフスク・サハリンスキー エゾシカ オーシャンプリンセス カフェ ガガーリン公園 クルーゼンシュテルン グラフィティー ケーブルカー ゴロヴニーン ゴールヌィー・ヴォーズドゥフ サバントゥイ スタロドゥプスコエ ダリネエー チェーホフ チャイナタウン デニム ネヴェリスコイ提督 ハンバーガー バス バスケットボール バー フォトブック ブハンカ プーシキン ペンギン32 ペンギン33 マスク ヨールカ ラッセル車 ルダノフスキー ルースキー島 レザー レトロミュージアム レーニン ロシア ロシア正教 ヴィソツキー 一畑電車 丸型ポスト 京成 京阪 伊予鉄 公衆電話ボックス 動物園 北海道大学 南海 名鉄 和歌山電鐵 地下鉄 城 城下町 大阪近鉄バファローズ 宿場町 富士山 寺 寺内町 嵐電 帝冠様式 広島電鉄 御朱印帳 戦車 新世界 新幹線 時計台 桜 桜島 模型 橋梁 氷彫刻 海 湖 滝 煙草 燕 犬 猫 王子製紙の工場 珈琲豆 白い恋人 百貨店<サハリン> 神戸ベイクルーズ 神戸新交通 神社 空港 紙幣 胸像 艦船 蒸気機関車 西鉄 路面電車 近鉄 通天閣 酒 鉄道 鉄道博物館 銅像 長崎電気軌道 阪堺 阪急 阪神 音楽 駅

人気記事

アーカイヴ

2021年04月(45)
2021年03月(52)
2021年02月(66)
2021年01月(114)
2020年12月(121)
2020年11月(47)
2020年10月(50)
2020年09月(75)
2020年08月(174)
2020年07月(114)
2020年06月(73)
2020年05月(55)
2020年04月(150)
2020年03月(85)
2020年02月(61)
2020年01月(97)
2019年12月(91)
2019年11月(112)
2019年10月(99)
2019年09月(119)
2019年08月(66)
2019年07月(74)
2019年06月(114)
2019年05月(76)
2019年04月(110)
2019年03月(104)
2019年02月(56)
2019年01月(110)
2018年12月(104)
2018年11月(80)
2018年10月(104)
2018年09月(101)
2018年08月(59)
2018年07月(64)
2018年06月(85)
2018年05月(115)
2018年04月(98)
2018年03月(69)
2018年02月(61)
2018年01月(67)
2017年12月(75)
2017年11月(70)
2017年10月(100)
2017年09月(94)
2017年08月(74)
2017年07月(51)
2017年06月(44)
2017年05月(73)
2017年04月(49)
2017年03月(47)
2017年02月(42)
2017年01月(67)
2016年12月(112)
2016年11月(44)
2016年10月(35)
2016年09月(58)
2016年08月(69)
2016年07月(73)
2016年06月(121)
2016年05月(120)
2016年04月(21)
FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)
ブックオフオンライン【PC・携帯共通】
阪急百貨店公式通販サイト HANKYU E-STORES
阪急百貨店公式通販サイト HANKYU E-STORES

「赤い風船」

宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」

世界的ブックデザイナーと創業100年の印刷会社によるフォトブック『BON』
ZenBook Edition 30 TOP
  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0
にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ
にほんブログ村
<< 2017年06月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近の記事

  • 霧の早朝…(2021.04.23)

    早朝、少し薄暗いような気がした… ↓「霧?」という按配…

  • 生ウニ…ホッケ…焼鳥…ホ…

    夕刻は御近所の居酒屋にでも立寄り、ほのぼのとした一時を過…

  • <昭和五十八年>:500円…

    日頃から「紙幣だけを容れる財布」と「小銭入れ」とを持ち歩…

  • <Путинка>(プー…

    ↓愛用している錫のタンブラーに注ぐと、見栄えは悪くないと…

  • <琉球泡盛・ほし>…(202…

    ↓所謂“琉球ガラス”の流れを汲むロックグラスを満たすのは…

  • 公衆電話ボックス…(2021.…

    ↓「寒々しい空気感」が色濃い早朝、微妙な光加減の中で佇ん…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    早朝…「明るい?」と思った。前日までの「風雨模様」は落着…

  • 灯り…(2021.04.17)

    ↓土曜日の夕刻は、こういう灯りにフラフラと引き込まれてし…

  • <白岳 しろ>…(2021.04.…

    ↓御近所で求めた代物をゆっくりと頂いた… ↓所謂「球…

  • 雨交じりな朝…(2021.04.18)

    日曜日の早朝…眼が開いて、起き出してみて戸外の様子を伺っ…

  • フキノトウ…(2021.04.17)

    「穏やかな曇天」と言い得る範疇ではあると思うが、時折小雨…

  • 公衆電話ボックス…(2021.…

    ↓何となく「画になる存在」という気がする… ↑早朝の戸…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    「明るさ」に誘われるように、少しばかり戸外に出てみた早朝…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    前日午後から見受けられた雨交じりや、夕刻から夜に見受けら…

  • 公衆電話ボックス…(2021.…

    「明るさ」に誘われて早朝の戸外に出てみたのだったが、何や…

  • 早朝の「明るさ」…(2021.…

    ↓午前4時20分を少し過ぎたような頃だ… ↑明るい… …

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    ↓こういう感じに稚内港北防波堤ドームを眺められる程度に、…

  • 明るいが風も強い朝…(202…

    昼間に居眠りをする時間帯も在ったというような週末が明けて…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    前日夕刻を愉しく過ごし、迎えた朝はスッキリと起き出すこと…

  • ソーセージ焼…ハツ&砂肝…

    「休日の土曜日」と言って、何ら特別なことが在るのでもない…

  • 「昼ビッグ」…?(2021.04.…

    馴染んだ近所の店で、何となく「自身と店主氏との間で通じる…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    「明日と明後日は休みますから…」という具合の金曜日の夕刻…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    ↓「突如として…」という感じで「雪の朝」という具合だ… …

  • 濡れた路面…(2021.04.09)

    「雪が交っている…」という早朝だ。或る意味での「怖いモノ…

  • 公衆電話ボックス…(2021.…

    ↓濡れた路面に灯りと共に映り込む公衆電話ボックス…何とな…

  • 雪交じり!?(2021.04.09)

    早朝…未だ休んでいても差し支えないと見受けられる午前4時…

  • <ボンゴレ・ビアンコ>……

    ↓御近所の御店のお気に入りだ… ↓所謂<ボンゴレ・ビ…

  • 「ロシア/サハリン州」(1331)=「北…

    ブログというモノに関しては、「○○の関係」、「△△の関係」というように、…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    ↓手前側、枯れた芝生の上に雪だ…奥側は積雪期の雪のしつこ…

  • 公衆電話ボックス…(2021.…

    前夕は雨が交っていたが…早朝に至っても湿っていて、些か雨…

  • 雨交じりな夕べに…(2021.…

    午後から雲が多めになっていたと思えば、夕刻から雨が交った…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    結果として「毎日!?変に一生懸命?」という感じになっている…

  • ホッケ…ホルモン…もつ煮…

    愛用の<X100F>も持って、何となく夕食に出てみた。 店…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    ↓翼を休める海鳥も月を眺めているのか?そんなことを想う様…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    午前4時半頃、好天であるためか、東寄りの空が明るくなり始…

  • 「夕刻」ではなく「早朝」…

    ↓何度となく眺めて写真を撮っている辺り…早朝だ… ↑最…

  • 見上げて…(2021.04.04)

    ↓午後5時頃だと思う…「何か…酷く明るい…」と一寸、戸外…

  • 雨交じり…若干の強風…(2…

    夕食を愉しもうと夕刻の戸外へ… ↓こういう様子を眼に留…

  • ジンギスカン…(2021.04.03)

    “ジンギスカン”とでも言えば?何となく「北海道に独特な……

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    多少雲が多く、やや肌寒い感も在ったのだが「休日の朝…」と…

  • タラバガニ…(2021.04.02)

    タラバガニというモノ…アレは専ら、太く長い脚の部分の殻を…

  • <たち柳川鍋>…(2021.04…

    週末の夕べに近所で夕食を愉しむ… ↓「冬の味覚」と言わ…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    早朝、「午前5時の少々以前」という次元の時間帯に関して、…

  • 早朝の「明るさ」が増す感…

    ↓「午前5時の少々以前」の様子だ… ↑「明るい…じゃな…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    雲が非常に多い場合にはその限りでもないのだが、雲が少な目…

  • 明るい天…(2021.03.31)

    ↓未だ午前5時になっていなかったが…「こんなに?明るい!?」…

  • ソーセージ焼…ホルモン……

    御近所の店で食事を摂る場合、大概は「気に入ったモノ」に偏…

  • <旭スペシャルブレンド>…

    「珈琲豆を入手しよう」という場合に通販を利用するとすれば…

  • 湿った感じ…(2021.03.30)

    満月前夜の月は観られたのだったが、満月の夜には雲が多く、…

  • 日曜日…月曜日…:早朝(2…

    ↓日曜日の午前5時前… ↓月曜日の午前5時前… 数…

  • 満月前夜…(2021.03.28)

    御近所で「何時も御馳走様…」という感の夕食を愉しみ、引揚…

  • <クリスタルマウンテン>…

    ↓拙宅では「切らしてしまいたくないモノ」という扱いになっ…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    「明日と明後日は休みますので、宜しく御願いします」と戯れ…

  • <カムイ>…:旭川駅(202…

    ↓旭川駅の「西改札口」だ…本当に「休日の静かな早朝」とい…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    心地好く愉しい夕べを過ごし、深く快く眠り、早目に起床…こ…

  • 集合…(2021.03.24)

    ↓「信号待っているのですか?」と様子を視てしまったが…青…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    「明るい!?」という様子に誘われ、「極々短い散策」と称して…

  • かなり消えた積雪…(2021.…

    特段に、新たな雪が降った痕跡、または降水という様子が認め…

  • ホルモン…豚キムチ…たこ…

    ↓ホルモンの串焼きというようなモノ…時には好い感じだ… …

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    早朝、「“5時台”がこんなに明るい?!」と些か驚いた。好天…

  • やや凍った感…(2021.03.23)

    天の様子を見上げながら、愛用の時計に目を落とす。「5時台…

  • 湯豆腐…(2021.03.21)

    夕食を愉しもうと思い付いた時、拙宅玄関の辺りから灯りが見…

  • 「降水」…(2021.03.21-22)

    「雪が降った痕跡が認められず…」という様子が少し続いたが…

  • デニムのマスク…(2021.03…

    ↓何となく写真に収めた… ↑何度も洗って使っている…何…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    ↓例によって早朝の「極々短い散策」である… ↓流れる…

  • 洗濯を終えた「23oz」のジ…

    戯れに「正しい休日…」という言い方をすることが在る。 …

  • 「さらにお得!」…(2021.0…

    休日の朝、気が向けばコインランドリーを利用する。 大き…

  • ハブ酒…(2021.03.20)

    何時頃であったか、土産として頂いた酒を保管していた… …

  • 俄かに雪が退出…(2021.03…

    湿った雪が降り積もり、その雪が少し少な目になって、そのう…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    前日朝の雪の後、新たに雪が降った痕跡は認められない早朝を…

  • 短い退出から戻った…雪……

    前日の朝には「雨!?」と多少驚いたが、何やら気温が下り、時…

  • 雨交じり…(2021.03.17)

    「降水」という気象現象が「雨」であるが、温度による水の変…

  • 稚内港北防波堤ドームを望…

    「多少、雲が多い?」と思わないでもなかったが、それでも明…

  • ガーリックトースト…(202…

    休日の昼、「何時もの…」という感の店に立ち寄った… ↓…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    早朝に戸外の様子を伺い「降雪の痕跡を認めず…」という感で…

  • 雪が少な目に…(2021.03.14)

    この数日、「気になる程度に積もるような降雪」が見受けられ…

  • 稚内港中央埠頭を望む…(2…

    暫くの間は「夥しい積雪等の関係上、一寸近寄り悪い…」とい…

  • 稚内港第二副港辺りにて……

    休日のランチの後、好天に誘われて辺りを歩き廻ってみた…2…

  • <若鶏半身揚げ>…(2021.…

    ↓休日の土曜日のランチ… ↓鶏肉に塩味を付け、それを…

  • <第十五北南丸>…:稚内…

    早朝、「極々短い散策」と称して戸外へ出た… 稚内港北防…

最近のコメント

フキノトウ…(2021.04.17)

⇒ Charlie (04/19)

⇒ aya (04/18)

公衆電話ボックス…(2021.04.15)

⇒ Charlie (04/17)

⇒ aya (04/16)

「ロシア/サハリン州」(1331)=「北海道/稚内」(1331)…(2021.04.08)

⇒ Charlie (04/17)

⇒ ライカ (04/16)

公衆電話ボックス…(2021.04.08)

⇒ Charlie (04/08)

⇒ aya (04/08)

見上げて…(2021.04.04)

⇒ Charlie (04/06)

⇒ aya (04/05)

ソーセージ焼…ホルモン…しめ鯖…豚キムチ…(2021.03.30)

⇒ Charlie (04/02)

⇒ (04/02)

稚内港北防波堤ドーム…(2021.03.31)

⇒ Charlie (04/02)

⇒ aya (04/01)

<カムイ>…:旭川駅(2021.02.21)

⇒ Charlie (03/26)

⇒ たかはし (03/26)

集合…(2021.03.24)

⇒ Charlie (03/24)

⇒ Charlie (03/24)

⇒ aya (03/24)

⇒ ライカ (03/24)

「降水」…(2021.03.21-22)

⇒ Charlie (03/24)

⇒ ライカ (03/24)

稚内港北防波堤ドーム…(2021.03.20)

⇒ Charlie (03/21)

⇒ aya (03/21)

短い退出から戻った…雪…(2021.03.18)

⇒ Charlie (03/19)

⇒ aya (03/18)

雨交じり…(2021.03.17)

⇒ Charlie (03/18)

⇒ monochrome_2019 (03/17)

稚内港北防波堤ドーム…(2021.03.09)

⇒ Charlie (03/10)

⇒ aya (03/09)

<チキマヨサンド>と…(2021.03.06)

⇒ Charlie (03/09)

⇒ ライカ (03/09)

⇒ Charlie (03/07)

⇒ ライカ (03/07)

灯りと降雪と…(2021.03.06)

⇒ Charlie (03/09)

⇒ aya (03/08)

雪に覆われた早朝の道…(2021.03.04)

⇒ Charlie (03/04)

⇒ Charlie (03/04)

⇒ monochrome_2019 (03/04)

⇒ aya (03/04)

凍る路面…(2021.03.03)

⇒ Charlie (03/04)

⇒ monochrome_2019 (03/03)

⇒ Charlie (03/03)

⇒ aya (03/03)

The &quot;Snow Moon&quot; on Wakkanai...:2月の満月… (2021.02.27)

⇒ Charlie (02/28)

⇒ ライカ (02/28)

<8512>…:西15丁目停留所・西線6条停留所間:札幌の路面電車(2020.02.21)

⇒ Charlie (02/26)

⇒ 6x6 (02/26)

雪交じりな朝…:旭川駅(2021.02.21)

⇒ Charlie (02/26)

⇒ aya (02/25)

⇒ aya (02/25)

<212>…:西15丁目停留所・西線6条停留所間:札幌の路面電車(2020.02.21)

⇒ Charlie (02/25)

⇒ 石田哲也 (02/25)

雪交じりな早朝…(2021.02.20)

⇒ Charlie (02/20)

⇒ ライカ (02/20)

<山明>が連結された列車…:旭川駅(2021.01.02)

⇒ Charlie (02/19)

⇒ aya (02/18)

吹雪の痕跡…:早朝(2021.02.17)

⇒ Charlie (02/18)

⇒ Charlie (02/18)

⇒ monochrome_2019 (02/17)

⇒ aya (02/17)

吹雪く夕べ…(2021.02.16)

⇒ Charlie (02/17)

⇒ ライカ (02/16)

稚内港北防波堤ドーム…(2021.02.11)

⇒ Charlie (02/12)

⇒ aya (02/11)

バウムクーヘンの串カツ…(2021.02.07)

⇒ Charlie (02/10)

⇒ ライカ (02/10)

稚内港北防波堤ドーム…(2021.02.06)

⇒ Charlie (02/07)

⇒ ライカ (02/07)

小さな“屋根”が「物語る」というような感…(2021.02.03)

⇒ Charlie (02/06)

⇒ ライカ (02/06)

⇒ Charlie (02/05)

⇒ ライカ (02/05)


無理せず貯まる小銭入れ

QRコード

Powered by Seesaa
Seesaaブログ