
↑“Ш”とか“Б”と在るのだが…視力検査ではこういうアルファベットを、普通に「シャー(Ш)」とか「ベー(Б)」というように読むのだそうだ…
↓「視力検査 無料」と「視力検査表の一部」は、眼鏡が似合う感じの女性のほぼ等身大の看板に付いていた…

↑遠くから視ると、「何やら胸の辺りに妙なモノを掲げている人がじっと佇んでいるが?」と不思議な気がしてしまう…
国や地域によって、「視力検査表」のようなモノに多少の違いは在るのだろうが…この「アルファベットを読ませる」というロシア方式は一寸独特な感じだ…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。