輝く空の一部を覆う霧:コルサコフ港(2017.07.30)

↓コルサコフでは少々知られているのかもしれない、「摂政宮の樺太行啓の折の御立寄り」という1925年の故事を有する高台に立寄ると、一寸「普通ではない?!」という眺めだった。
Korsakov 30-07-2017 vol02 (1)
↑輝くような空の他方、画の左側上方、東寄りな方向が何やら深い霧に包まれている…

東寄りなオホーツク海寄りな海水は水温が低めだ…この日は好天で俄かに気温が上昇し続けた…そこで、気温と水温との温度差で霧が生じたのだ…

↓多少の望遠で視れば、丘陵状の地形や、丘陵の上に立っている建築まで霧に包まれている…或いは幻想的だ…
Korsakov 30-07-2017 vol01 (1)

少しばかり「珍しい?」と思えるような雰囲気の光景に触れられた…全面的に霧で辺りが視えないというのは在りそうだが、こういうように「部分的に霧」というのは、少し面白い…

コルサコフ港の夕暮れ…(2017.07.30)

偶々「コルサコフに一泊」という日…「一日を通して好天」という状況に恵まれた…昼前には気温と海水温との差というモノで、霧が発生していた場所も在ったが、それでも夕刻には「西日が眩しい」という感のコルサコフであった…

↓何度も立寄っている、港が視られる高台へ…こういう「日没周辺な時間帯」にここへ上るのは初めてだ…夏には日没が午後9時台なので、「泊まる」のでもなければ、やや訪ね悪いという状況は在るが…
Korsakov in evening 30-07-2017 (1)
↑アルファベットの「n」のような型をした湾の、n字の頂点のやや右寄り、若干東に寄ったコルサコフ港である。港の手前の海の向こうに、サハリン島南西部の陸地が視える。この陸地の向こうが島の西側の日本海で、夕陽はその日本海の方に沈む…島の南西部の陸地の向こうに、沈みかかった夕陽が視える…そして空は海は、独特な“夕暮れ”の光だ…

この高台…駐車スペースやベンチが在って、地元の皆さんや来訪する人達が港の様子を眺めて楽しめる場所として、多少は知られている。例の「摂政宮行啓の折の御立寄り」の場所よりも、少しだけアクセスし易いような気がする場所だ…この光景を視た際にも、存外に「港を眺めに来た」という感じの方が見受けられた…

この日は、「色画用紙のような?」という雲が全くないような青空ではなく、「適当に雲が散る」感じだったので、日没辺りの光加減は面白いモノになった…

↓陽が沈んだ直後、やや北西側へ視点を転じた…方々に灯りが入り始めている…
Korsakov in evening 30-07-2017 (12)

これまで、こんな「夕暮れのコルサコフ港」をゆっくり眺めるようなことをする機会が設けられなかった…非常に幸運だった!!