相次いで洗濯した愛用のジーンズ(2017.09.19) 2017年09月20日 ロシア デニム X100F ↓新旧2本のジーンズを相次いで洗濯した…何となく並べた…↑下は2015年12月に入手したモノ…上は2017年6月に入手したモノである…↓2本は何れもこの型の同じモノである…【送料無料】" 児島ジーンズ KOJIMA GENES 18oz セルビッチ カウボーイ ストレートデニム "【国産 made in japan 日本製 岡山 児島】【ボトムス メンズ】【18オンス ボタン 青耳】【30インチ ~ 42インチ】【ジーンズ】【ハーレー】同じモノで、サイズも変わっていないが…ジーンズは経年変化するモノなので、両者の感じは随分と異なる…岡山県の児島で製造のジーンズ…サハリンで愛用されることは想定外であったことであろう…
スーパーの“ショーウィンドー”(2017.09.18) ロシア X100F ↓「8時開店」という近所のスーパーは、殆ど何時でも人が途切れない感じだが、開店のずっと以前になる午前7時過ぎは静かだ…↑この店は「やや手が込んでいる?」という感の“ショーウィンドー”が設えられている…↓「テニスボールが散乱?」と思ったのだったが…レモンやリンゴ―本物か、佳く出来た作り物かは判り悪い…―が箱や籠から跳ね出しているような感じの様子を設えてある…↑因みに、店には色々なモノが売っているが、テニスボールは売っていない…レモンが遠目に視ると、色や大きさがテニスボールのように思えたのだ…こういうような様子…何気なく見過ごす場合が多いのだが、時々こうやって眼に留めることも在る…
旧 北海道拓殖銀行豊原支店=サハリン州美術館(2017.09.19) ロシア X100F ↓この建物は「暗くなってから」の感じが妙に好い…1930年代までの旧い建物には一定程度共通することなのかもしれないが…↑特段にライトアップをしているというのではないが、何か「灯りに浮かび上がる旧い壁面」という趣が面白い…午後8時台である…人通りは、日中から夕刻の多目な時間と比べれば遥かに少ないものの、途切れるということもない…
巨大なレーニン像(2017.09.19) ロシア レーニン X100F ユジノサハリンスクの巨大なレーニン像は背中側が西寄りの空になる…↓午後7時過ぎ、一寸出た際に通り掛かって見上げた…夕方の「逆光に寄った光加減」でこの銅像を視るのが、何となく気に入っている…↑やや雲が多く、複雑な感じの空模様を背景に、1970年頃から街を見守る銅像という状況…一寸面白い…↓少しだけ角度が変わると、また雰囲気が変わる…過去の政治的意図等と無関係に、単に「街を見守る巨人」という具合にこの銅像を何時も視ている…そして巨大な像と空とが創り出す光景を、何となく何時も愉しんでいる…
24時間営業のカフェ:荒天の夜が明けて…(2017.09.19) ロシア カフェ X100F 台風による荒天は、夕刻辺りから夜中、或いは日付が変わった少し後まで続いていたが、朝を迎えて何となく落ち着いた…夕刻から「無用な外出は避けた方が好さそうだ」と住まいに籠っていて、何やら酷く空腹な朝だった…↓ボリュームの在るサンドイッチが頂ける近所の店…↑深夜までの雨で湿った敷石の向こうに、灯りが漏れる窓と電飾看板が浮かび上がる感じ…何となく「好い感じの眺め…」と思いながら写真を撮って、中に入って「多少、ボリューム感の在る朝食…」と確りサンドイッチを愉しんだ…