夕刻のプルカエフ通(2017.10.02) 2017年10月03日 ロシア X100F 西寄りから東端へ緩やかな上り坂になっているプルカエフ通は、ユジノサハリンスク市街の少し南寄りに在る…上り坂を上がり切った東端部、ゴーリキー通と交差する辺りに、アイスホッケーの試合会場になる<クリスタル>が建っている…↓<クリスタル>の辺りからプルカエフ通を望む…↑レーニン通と交差する辺りの大きなオベリスクが小さく視える…一寸気に入っている眺めである…
<СХН>(SAKHALIN)のキャップ(2017.10.02) ロシア アイスホッケー X100F ↓漸く入手出来た!!↑アイスホッケーの試合会場で700ルーブルだった…チームのマークが入ったキャップだ…これを被って会場周辺を歩き回れば…直ぐにホッケーファンだと判って貰える…実際、観戦後にバス停に居れば「あのまま勝ったんですよね…」と一足先に会場を出たという人に話し掛けられた…真っ白でこそないが、汚れがやや目立つ薄い色なので、とりあえず大切に使いたいキャップだ…
健闘を称える…(2017.10.02) ロシア アイスホッケー ↓試合終了後の光景…↑こうやって両チームの選手達が並んで、順次握手を交わし合い、互いの健闘を称える…アイスホッケーの試合での定番な眺めだ…
喜びを分かち合う…(2017.10.02) ロシア アイスホッケー ↓試合終了直後…5対2で逆転の勝利を掴んだ<SAKHALIN>の面々が自軍ゴール辺りに駆け集まった…↑喜びを分かち合う感じ…好い感じだ!
歓喜…(2017.10.02) ロシア アイスホッケー ↓前半の0対2を跳ね返して3対2とした側のチームが終盤で得点を追加…5対2と、試合の残り時間に鑑みて簡単に追い付けない状況を創り出した…↑集まって「好いぞ!」と互いを労いながら歓喜の表現…後ろの相手チーム選手の「してやられた…」という雰囲気…こういうのも、アイスホッケーの試合ではよく視掛ける場面だ…
反転攻勢へ…(2017.10.02) ロシア アイスホッケー ↓自軍ゴールを護っていた白いユニフォームの選手達は、パックを奪って開いてゴール側を目指して駆け始めた…↑濃い色のユニフォームのチームは、攻守が逆転する中で素早く駆け出した相手選手を追う…攻守の入れ替わりの速さというのも、アイスホッケーの見どころだ…
壁際の競り合い…(2017.10.02) ロシア アイスホッケー ↓アイスホッケーに特有な「らしい」感じの場面かもしれない…↑キーパーが護るゴールの後ろ側、リンクの縁の壁際で、パックを奪い合う競り合いが演じられている…
攻防…(2017.10.02) ロシア アイスホッケー 不用意にパックが撥ね飛ばないように、ネットが張られている辺り-この日の試合中、実際に撥ねたパックがネットに当たった場面が一度在った…-の後ろ側の、少し高い位置の席から観戦であった…↓第2ピリオドの攻防から…↑#96の選手が相手の行く手を阻もうとし、ゴール前で#30のキーパーが警戒している…
フェイスオフ(2017.10.02) ロシア アイスホッケー ↓「試合開始!」という場面の、リンク中央でのフェイスオフの場面…↑この独特な雰囲気が存外に好きだ…この日は「7列目」という少し視易い席を確保出来た…