↓街の名の由来になっているという“総督”の胸像が在るのだ…1993年に「建都140年」というようなことで登場した胸像だという…

↑背後に視える木が、スッカリと「晩秋から初冬」という雰囲気だ…
↓考えてみれば、「午後の日が傾いた頃」にこの場所でゆっくりと胸像を眺めたという機会が余り無かったかもしれない…

「気に入っている」という感じの場所こそ、時間帯や季節を替えて何度も立寄ってみるべきだと…こうやって胸像を眺めながら思った…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。