<ラムキーマビリヤニ>(2017.12.03)

<サッポロファクトリー>の館内にインド料理店が在って、何時の間にか随分長い期間に亘って「札幌で時間が在れば立寄る」という場所の一つになっている…

↓大概はランチタイムに立寄って、こういうような感じの「インドの流儀らしいカレーライス」を頂く…
03-12-2017 lunch (1)
↑今回はラムの挽肉という“ラムキーマ”としたが、中身の具材には色々なモノが在る…

多分、店長さんなのだと思うが、お店の方とも何となく「長年の顔馴染み」で、訪ねて挨拶を交わすのも嬉しいものだ。そして、この店のカレーは随分長い間に亘って親しんでおり、自身の中では「“札幌の味”の一つ」でもある…

「A1202」:幌南小学校前停留所付近(2017.12.03)

↓札幌の路面電車のループ状になる軌道の、南東の端に相当するカーブを跨ぐように歩道橋が設けられている。そこから路面電車を眺めるのが気に入っている…
03-12-2017 tramcars at Sapporo (7)
↑新しい“低床型”の車輛である「A1202」が南下している。

↓三連接の車体が折れ曲がりながら、カーブに進入した…
03-12-2017 tramcars at Sapporo (9)

↓歩道橋の下を潜って、「東から西」の軌道に入った…
03-12-2017 tramcars at Sapporo (10)

風も弱く、天候も好く、路面電車を眺めるには好い日であった…