壁の中に金角湾…:ウラジオストク港(2018.05.06) 2018年05月10日 海 橋梁 ロシア X100F ↓硝子張りな壁面に、船や橋梁が在る金角湾の風景が…更に壁面の手前に鳩が居てベンチが在る様子まで映り込んでいる…客船ターミナルの辺りだ…↑「もう少しで空港を目指して…」という中で天候が好転し、風景が映えるようになった…こうやって天候が好転すると…「もう少しここに居たい…」という気分になるが…それはまた同時に「きっとまた来い!」という意味合いなのだろうと、勝手に思うことにした…ウラジオストク…“フォトジェニック”に溢れているような街だと思う…スッカリと気に入ってしまった…
<ZIM>(ГАЗ-12 ЗИМ):アンティークカー&オートバイ館 <アフトモトスタリーナ>(2018.05.05) ロシア X100F アフトモトスタリーナ ソ連時代のモノを中心とした古い自動車、更に各国の古いオートバイのコレクションが展示されている「アンティークカー&オートバイ館 <アフトモトスタリーナ>」はなかなかに愉しい…↓「うゎっ!」と、思わず声が漏れる…「かなり古めな高級車」という感じだ…↑1950年から1959年に製造されたモノだという…「米国辺りの1950年代の車輛デザイン」というのと、多少趣が異なるのだが、何か流線形を組み合わせた独特な形が面白い…
<ヴォルガ>(ГАЗ-21М):アンティークカー&オートバイ館 <アフトモトスタリーナ>(2018.05.05) ロシア X100F アフトモトスタリーナ ソ連時代のモノを中心とした古い自動車、更に各国の古いオートバイのコレクションが展示されている場所がウラジオストクに在る…場所が「サハリンスカヤ通」と、サハリンに多少の縁が在る自身にとって、大変に親しみが沸く住所なのだが…↓1962年から1970年に製造されたモノだという…↑時速130㎞まで出るという…スポーティーな乗用車という感だ…こういうような、「1960年代位の車輛のデザイン」というモノ…何となく好きだ…