通天閣:<づぼらや>側から午後に望む(2018.05.20)

↓ここを通り過ぎた辺りに、この時目指していた「サウナ」の在る施設が在る…
Tsutenkaku in afternoon on 20-05-2018 (4)
↑辺りの飲食店の華々しい看板と通天閣…何度視ても面白い…

或いはこの辺りは「大阪らしい」を敢えて集めて、「演出」が施された地区で、「実は非日常」なのかもしれない…そういうように理屈としては思う他方で、何か「“日常”が創られている」中での「独特な居心地」というモノが在る…

↓何度立寄っても…不思議な場所だ…
Tsutenkaku in afternoon on 20-05-2018 (3)
posted by Charlie at 04:53Comment(0)大阪府

<1261>:阪神・西宮駅(2018.05.21)

早めな時間帯に桜川駅を発ち、尼崎駅で乗り換えて久寿川駅に寄り、今津灯台を視た後に西宮駅に至った…ここから停車駅が少ない優等列車に乗って神戸を目指そうとした…

↓通勤通学の人達が多くなって、やや混んだ感じになったホームに列車が現れた…
Nishinomiya Station (Hanshin) on 21-05-2018 (3)
↑左側に「快速急行」の表示…右側に「神戸三宮」と行先の表示…ステンレスの車体の新しい感じの車輛だ…

これは阪神の1000系電車だ…6輛編成のモノを阪神では13編成保有しているそうだが、その中の一つだ…神戸方向の先頭が<1261>である。この編成は2010年に登場したそうだ…

この型は、尼崎駅から大阪難波駅を結ぶ「阪神なんば線」が2009年に開通し、近鉄との相互乗り入れによって「神戸・大阪・奈良」が結ばれるようになった中、阪神では新しい車輛も用意して輸送体制の強化を図ったようだが、1000系電車はこの際に登場したモノであるという…

そして「快速急行」というモノである…

列車を利用した私としては、混んでいた列車が数駅の停車、最短時間で神戸三宮に着いたので、列車種別は何でも構わなかったのだが…「快速急行」という名称が少しだけ気になった…

「快速急行」とは…「“特急”と“急行”との中間」という感で、「“特急”より停車駅が多く、“急行”より停車駅が少ない」というモノらしい…関西方面の私鉄で時々見受けられるモノだ…

この1000系電車…神戸・大阪・奈良を結んで走っているのだが、或いは「阪神の代表的な車輛」という雰囲気が在るかもしれない…こんな車輛を利用して動き回る感じが、何となく愉しい…
posted by Charlie at 04:51Comment(0)兵庫県