<ガガーリン公園>の遊具から…(2018.08.02) 2018年08月04日 ガガーリン公園 ロシア X100F <ガガーリン公園>では、“アトラクション”と呼ばれているが、遊園地の遊具が色々と在る…偶々それらの様子を眺めていた…↓こんな具合に見上げるばかりの、なかなかの高度にブランコが上昇し、速度を適度に上げながら廻る…↓こういう具合に、次第に高度を下げながら廻る…やがてブランコが下に下りる訳だ…視ながら…「よくもまぁ…こんなモノ…!?」と驚くばかりだった…この種のモノ…個人的には遠慮したい…
プランターの花…:<ガガーリン公園>(2018.08.02) ガガーリン公園 ロシア X100F ↓夏の陽射しに…花が映える…↑<ガガーリン公園>の中で随所に据えられているプランターの一つだ…好天に恵まれ、気温も25℃位に達した日…平日でも、散策している人達は存外に多かった…尤も、学生や児童生徒は夏季休暇の真っ最中だが…
“カフェ”を名乗る“レストラン”?(2018.07.28) カフェ ロシア X100F ユジノサハリンスク市内には“カフェ”を名乗る店が多い…“カフェ”と聞いて思い浮かべる、コーヒーや茶やケーキ等を供する店が多い他方…「寧ろ様々な料理」が主で、「酒も…」という店も多く在る…後者は寧ろ“レストラン”という趣なのだが…↓そんな「“カフェ”を名乗る“レストラン”」という趣な、極近所の店の中である…↑出掛けていたネベリスクからユジノサハリンスクへ引揚げ、少しゆっくりしていて、夕食を摂りに立ち寄ってみれば、陣取った一画が偶々空いていた…思わず<X100F>を取り出した次第…↓この店は、ロシア料理を供する店だ…魚のスープの<ウハー>と<ビーフストロガノフ>…「お気に入り!」である…↑「ロシアで起こった流儀」とされる「“コース”風」な、「順次料理が供される」方式が普通なのだが、この日は空いていたためか一度に2点がテーブルへ…並べてみれば、何となく贅沢な気分になった…こういう素敵な内装の店…ユジノサハリンスク市内には存外多いと思う…