↓多分、1860年とされているウラジオストクの建都以来、街の様々なことに最も大きな影響を与えたと見受けられる「大橋梁の建設」だが…その橋梁の一つ、<ルースキー橋>が視えている。

船が動き回る中、<ルースキー橋>は色々な角度で視えていたのだが…この「正面!」が「橋梁らしい形」に視えるので、何となく気に入っている…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。