「今季最後…」の輝きを見せる“ヨールカ”と月と…:レーニン広場(2019.01.21) 2019年01月21日 ロシア ヨールカ レーニン X-Pro2 XF35mmF2 銅像 ↓午前8時前の様子だ…↑“ヨールカ”が未だ輝き、「今季は何時まで?」という程度に想いながら視ていたが…“ヨールカ”とレーニン像の間に丸い月が輝いている…概ね「氷点下20℃」という中、輝いていた月は「十四夜」ということだったらしい…この後…日中には“ヨールカ”の撤去作業が始まっていた…これは「今季最後…」の輝きである…
<MEDOVARUS>(2019.01.17) 酒 XF35mmF2 ロシア X-Pro2 カフェ ↓“ビール”のような存在感を示す飲物である…↓と言って、“ビール”とは何処にも書かれていない?<MEDOVARUS>(ミョドヴァルス)というブランド名なのだが…これは「мёд」(ミョド)という「蜂蜜」を意味する語から来ているのであろう…<MEDOVARUS>(ミョドヴァルス)は「メドヴーハ」と呼ばれる、蜂蜜を使っている、若干のアルコール分を含む飲料の系譜に属するモノであるようだ…↓アルコール度数は「5.7%」とされている。“ビール”のようなモノか?↑“ビール”のような度数ではあるが…何か「微妙に甘い清涼飲料水」のような飲み心地で、「酒類」というようには余り感じなかった…それでもモノは、“ビール”と同列に売られていて、価格も同じような感じだ…この店では500ml入りのビールで180ルーブルのモノが在るが、<MEDOVARUS>(ミョドヴァルス)は330ml入りだ…この飲料…意外に食事にも合った…俄かに「一寸したお気に入り」ということになってしまった…