稚内港を彩った光…-敢えてモノクロの花火大会(2019.08.04)

「8月最初の日曜日」というのは、稚内では「花火大会」が催されるのが恒例だ…

一昨年、昨年と時季に稚内を離れていて…「久し振り!!」と少し愉しみにしていた。何やら小雨が交じる時間帯も在った日曜日で…無事開催となった花火大会の最中にも、ほんの少しだけ小雨は交じったが…微風で、多数の花火を上げた後には煙が辺りを包むという状況さえ見受けられた。少し湿った空気で、気温も然程下がらず、吹き抜けた風に当たって多少寒く感じたという方達も在ったのかもしれないが、「好条件」の範疇と思える花火大会だった…

広角ズーム装着の<X-Pro2>を手に花火大会の会場に在ったが…「写真を撮る場面でよくやるように…モノクロは?如何か?」というようなことに思い至った…

↓一寸…面白い!!
04-08-2019 Fireworks at Wakkanai (22)

04-08-2019 Fireworks at Wakkanai (36)

04-08-2019 Fireworks at Wakkanai (39)

04-08-2019 Fireworks at Wakkanai (44)

花火の轟音が…何となく頭の中に甦る感だ。こうやってモノクロで花火大会の画を撮ると…辺りを彩った「光」が際立つ感である…

花火のモノクロ画は独立のアルバム( https://www.flickr.com/photos/21158367@N06/albums/72157710097581467 )に纏めておいた…

早朝…:稚内港北防波堤ドーム(2019.08.04)

日出前の時間帯…眼を開けたので戸外へ出てみた…

↓稚内港北防波堤ドームを望む辺りへ…
04-08-2019 morning (11)
↑暗いという感でもないが、やや雲が多い…

↓次第に雲が流れ去り、雲の密度も薄くなって行くように見えた…
04-08-2019 morning (14)

↓日出の時刻を過ぎた辺り…雲の隙間から、朝陽の光が覗くような状態になった…
04-08-2019 morning (20)

↓やがて、雲の隙間に光が解き放たれたように…
04-08-2019 morning (26)

何やら変わり易いような感だった一日の早朝の様子だ…こういう様子は何度視ても面白い…