<1101>:幌南小学校前付近:札幌の路面電車(2019.08.11)

少しの間、交差点に設えられた歩道橋に陣取って路面電車を眺めた…

↓右側はこちらに向かって来る<1101>…左側は画の奥側に去って行く<251>…
11-08-2019 at Sapporo vol01 (62)
↑最新の車輛と、最も古くから動いているようなグループの車輛とが擦違っている様子が面白い…

↓<1101>は<A1200形>を縮めたような外観だ…連接式ではない形で低床型ということにした車輛である…
11-08-2019 at Sapporo vol01 (64)

↓カーブを曲がる…
11-08-2019 at Sapporo vol01 (66)

↓歩道橋を潜って、西の方角へ去って行く…
11-08-2019 at Sapporo vol01 (68)

新旧様々な型の車輛が同じ軌道で動き回っている…路面電車を視る面白さである…

「増結」=6輛の<サロベツ>:稚内駅(2019.08.11)

↓微妙にカーブを描くホームからはみ出してしまいそうな感じで停車している列車…広角ズームを駆使して画に収めた…
11-08-2019 at Wakkanai (4)
↑通常はキハ261系ディーゼルカーの4輛編成で運行する列車だが、多客期は2輛を増結する…

↓前日は混み合っていたのかもしれないが…折り返し運転で6輛となっているものの、車内は空いていた…
11-08-2019 at Wakkanai (5)

それにしても6輛は迫力だ…途中の停車駅で「ホームが短いので、最後尾1号車の扉が開きません」という案内が流れた場面も在った…