<Pro100Бургер>(プロスタブルゲル)の「ハンバーグ追加」…(2018.11.23)

未整理だった写真を整理していた…

↓こんな画が…酷く懐かしい!!
23-11-2018 (6)
↑ユジノサハリンスクの、大変に気に入っていたハンバーガーの店で頂いたモノだ…金属のプレートに紙を敷いたというような具合で、そこにヴォリューム感溢れるハンバーガー等が載って…という按配が懐かしくなって来た…

これは…暫くユジノサハリンスクを離れようとしていた前日の昼、「暫く御無沙汰になるから…」と気に入っているハンバーガーを頂きに立寄った時の画だと思う…

この時は…広角ズーム装着の<X-Pro2>をバッグに入れて持ち歩いていたようだ…

それにしても…物凄いヴォリューム感だ…

伊藤博文の米国土産…:萩・菊屋家…(2019.06.03)

明治の初め頃…米国や欧州を政府要人が訪ねた経過が在ったが、その一行に長州の出である、後に総理大臣を務める等した伊藤博文が参加していた…

↓その伊藤博文が旅行中に米国で求め、故郷の名士ということになる菊屋家へ土産として贈ったという時計だ…
03-06-2019 Hagi, Yamaguchi pref (32)
↑現在でも、週に1回ねじを巻いて、普通に時計として動いているそうだ…

かの伊藤博文が未だ若かった明治時代の初期から150年近くも経っていて…その間、ずうっと時を刻み続けて来たということになる…なかなかに興味深い…