花…(2019.11.10)

↓美瑛で御世話になった宿の館内だ…
10-11-2019 morning at Biei (1)
↑階段の踊場、窓の辺りに据えられたフラワーアレンジメントだ…

生の花なのか造花なのかは判然としなかったが…何やら見事な感じで、階段を往来する都度に眼を奪われた…この宿は2階に居室がずらりと並んでいて、エレベータも在るが、階段を歩いて館内を動くのも悪くはない…

未だ暗い早朝、窓に階段辺りの様子が映り込み、何となく不思議な空気感が醸し出されるようにも思った…

“ツイン”の“シングルユース”…(2019.11.09)

美瑛駅の直ぐ傍に、方々の街で見掛ける施設と何ら変わらない感覚で利用可能な宿が在る。何度か利用したことが在ったが、今般久し振りに利用する機会が在った…

↓こういう部屋だ…
09-11-2019 at Biei vol01 (43)

商用等の旅行というより、休暇の旅行での利用が主流で、1人で宿泊するよりも2人以上で宿泊するというのが多めな施設なのかもしれない。過去に利用した経過を思い起こしても、画と同じような感じで「“ツイン”の“シングルユース”」という体裁だった…

この宿…部屋も広めで、なかなかに居心地が好い…また何度でも利用したい感だ…

<221>:西線6条・西15丁目間:夜…:札幌の路面電車(2019.09.28)

↓歩道橋から路面電車が行き交う様を眺める…何となく愉しいものだ…
28-09-2019 Sapporo (164)
↑西線6条停留所から北上すると西15丁目停留所が在る。両者の間、西15丁目停留所に寄った辺りに歩道橋が在り、南北に延びる路面電車の軌道がよく視える。

↓信号停車を経て、また前進を始める…
28-09-2019 Sapporo (167)
↑この「古くから活躍」の車輌が持つ、少し独特な丸みを帯びた形状…こうやって動く姿が酷く画になると思う…

↓歩道橋に近付く…
28-09-2019 Sapporo (168)

↓歩道橋の下を潜り抜けた辺りは、速度が上がるように見える…
28-09-2019 Sapporo (169)

↓西15丁目停留所の側へ電車は遠ざかる…
28-09-2019 Sapporo (170)

こういう様子を眺めるのが面白い…

<スープカレー>…(2019.11.16)

↓このところ、近所の店で頂く頻度が俄かに高まったモノ…
16-11-2019 (3)
↑「北海道が発祥」ともされている<スープカレー>である…

出汁とスパイスが色々と組み合わさって、多様な具材が入った熱いスープ…或る種の「薬膳」という感でもある。これをゆったりと頂き、多過ぎない程度の米飯を合わせるという感じ…最近は非常に気に入っている…

↓こういう具合に供される…
16-11-2019 (1)

何れにしても…ランチタイムは確りと時間を取って、気に入っているモノをゆったりと頂き、序に読書にでも興じるというような…そういうのが好い…