
↓車輌側面に脚が出て車輌を固定しながら、長いアームが展開し始めた…

↓当初は「見慣れない車輌?」と思ったが…荷役の準備が進められる中でクレーン車らしい姿になって行った…

↓間違いなくクレーン車だ…長いアームが動いて、船に積込む貨物を順次吊上げて船に載せる…

このクレーン車は、公道を自走して移動する際に動き易いよう、長さを極力短めにして、長いアームの節を多くして短く畳み込むようにしているようだ…こういう仕掛けであれば、クレーンが必要な現場へ向かい易いという訳だ…
こういうような「働く車輌」を眺めるのも一寸面白い…