稚内駅…(2021.01.03) 2021年01月03日 X-Pro2 XF16㎜F2.8 JR北海道 駅 鉄道 ↓過ぎる程度に見慣れた様子だが…何か「妙に新鮮」という感じがした…この“始発駅”へ戻ったという感だ…↑「普通列車の運休」というのが少し続いていたようだが、今日は無事に動き、未だ暗い旭川駅から普通列車に乗って昼に稚内駅へ着いたのだ…少しだけ纏まった期間、稚内を離れた…追って、そんな時間のことも振り返ろうと思うが…とりあえずはゆったりと過ごす…
<7-ELEVEN>:旭川駅周辺…(2021.01.03) X-Pro2 XF16㎜F2.8 ↓“夜”としか思えないような“早朝”…イマドキ珍しくも何ともないが、店の灯りが暗い通に洩れている様子…↑旭川駅の傍だ…早朝、旭川駅を出て稚内へ向かう普通列車…時々利用するのだが、今般も利用した。そして、その前には大概ここに寄る…車中で飲むモノを仕入れる訳だ…見慣れた様子だが、不意に「酷く愛おしい光景…」と思えて、提げていたカメラを向けてみたのだった…
<親子の木>…(2021.01.02) X100F ↓<親子の木>という愛称が冠せられている木だ…↑左右が両親で、真中が子ども…そういうような按配に視える…↓何か…広漠たる巷の中、肩を寄せ合って確りと生きようとする親子…何が在っても、肩を寄せ合って確りと歩もうとする小さな家族…そんな連想をした…冬の丘の風景は、何か「大胆に世界を抽象」というようにも視え、色々と考える…
早朝…:地下鉄丸の内駅…:名古屋(2020.12.26) X-Pro2 XF16㎜F2.8 地下鉄 朝早くに名古屋駅へ移動し、更に東京へ出ようとした…↓朝6時半を少し過ぎた辺りだ…東寄りらしい天が少し明るくなっている…↓地下鉄の丸の内駅の出入口に近付いた…↓何となく見入ってしまう、独特な雰囲気が在った…↓地下へ向けて歩を踏み出す…↓ドンドン進んで、名古屋駅へ向かう列車に乗込んだ…名古屋の地下鉄や地下鉄駅周辺というのも、独特な雰囲気が在って好いと思った…