稚内港北防波堤ドーム…(2021.01.11)

例によって早朝に「極々短い散策」と称して戸外へ出てみた…

↓酷く「雪深い…」という感じになってしまっていると思った…
11-01-2021 early morning (3)

↓除雪作業の状況により、歩き易い箇所と、歩き悪い箇所とが混在しているような感だった…
11-01-2021 early morning (5)

↓雪がやや深いことと、車道と歩道との区別がし悪い程度の積雪になっていることが相俟って、とりあえず「慎重に動く…」ということを強いられるような状態だ…
11-01-2021 early morning (6)

↓「降雪が落ち着いた…」という程度には視えるが、ここからどういうような按配になるのか、やや判り悪い…
11-01-2021 early morning (7)

何か、酷く「時季らしい…」という感じになっている朝だった…

鳥居…:早朝の北門神社…(2021.01.11)

前日の夕刻辺りから雪が断続…というより、殆ど降り続いていたというような感でもあったが…

↓北門神社の鳥居の上に雪が少し高く積もってしまっている…
11-01-2021 early morning (2)
↑こういう程度に積もるというのが、「視られそうで視られない」というような気がする…

思わず、思い付きで戸外に出てしまったが…何やら雪が降り続けている感じの数日である…

伊達政宗公…:仙台駅(2020.12.18)

仙台駅で新幹線の列車に乗る前…列車までの時間が少々在ったので、構内の店で飲物を求めるようなことでもしようと少しばかり歩き廻った…

↓こういうモノに出くわした…
18-12-2020 in Sendai area (12)
↑自らの居城の城下町として仙台を拓き、現在に至る街の礎を築いたとされる伊達政宗である…

↓概ね等身大であるように見える像だ…こういう具合に、食事を摂るような店が並んでいる仙台駅構内の一隅に、独特な存在感を示しながら佇んでいる…
18-12-2020 in Sendai area (11)
↑高い台座に乗っているのでもなく、「並んで立つことも出来る」というような感じが一寸面白い…

早々と仙台を離れて移動するということにしたのだったが…こんなモノを見掛けて、「もう少し滞在しても…」と思い始めたが…そういう思いは振り切り、「別な機会に…」と

仙台の老舗が製造しているという、仙台駅限定販売らしい銘酒を求め、列車内で頂きながら移動したのだった…