↓何やら不思議な眺めだ…

↓右側はモノを載せてフォークリフトで使うパレットだ…左側はモノを容れる籠だが、よく視るとフォークリフトで使い易いような底側の形状になっている。

↓2月にも歩き廻った時は雪が酷く多かったが、気温はプラス側で陽射しが心地好い感じだった…

↓通り掛かった時には特段に活動は見受けられなかったが、漁協の市場の辺りである…

↓<JF稚内>と漁協のマークが入った箱が積み上げられていた。これもフォークリフトのフォークを挿入する部分が底側に見受けられる。市場にモノが沢山入る時に使うのであろう…

↓敢えて「試しに…」ということはしなかったが、特段に辺りに人が居ない時、自販機は稼働しているのか否かが何となく気になった…

天候の好い時には、こういう具合に辺りを歩くのも好い感じだ…