稚内港北防波堤ドーム…(2021.04.11)

前日夕刻を愉しく過ごし、迎えた朝はスッキリと起き出すことが出来た…

例によって「極々短い散策」と称して戸外へ出てみた…

↓稚内港北防波堤ドームの「全消灯」の時間帯が、何時の間にかまた早まった感である…
11-04-2021 early morning (4)
前日朝のようなやや強い浪は見受けられないが、冷たい風が強めであった…

↓海側へ廻り込めば、「海面を渡る風…」という感じの状況が視られた…
11-04-2021 early morning (5)

↓少し様子を伺っていれば、朝陽が画の奥側に相当する丘陵の向こうから姿を覗かせ始めた…
11-04-2021 early morning (9)

↓朝陽は「グイグイ!」と高くなって行き、姿をハッキリと現した…
11-04-2021 early morning (12)

気温は?5℃程度、またはそれを超えているようだが…冷たい風が強いので、かなり寒いような気がする…

ソーセージ焼…ハツ&砂肝&焼鳥…やきめし…ホルモン&鳥皮…(2021.04.10)

「休日の土曜日」と言って、何ら特別なことが在るのでもない。特別ということでもない、定例的な一寸した用事を足そうという程のことさえ無い…

そういうことになると、その辺を少しばかり歩き、何かを食べるという他、酒を呑むか珈琲を頂くか、そして何時の間にか居眠りに及ぶ場合まで在って、何時の間にか夕刻に至ってしまうというのも往々にして在る訳だ…

そして夕刻を迎える…

↓とりあえず食事を摂ろうということで…御近所の御店で最初に現れたのは、最近俄かに気に入っているソーセージ焼だ…
10-04-2021 evening (1)

↓ハツ…
10-04-2021 evening (3)

↓砂肝…
10-04-2021 evening (5)

↓焼鳥…
10-04-2021 evening (6)

結局、こういう串焼きを摘まむというような夕食がなかなかに気に入っている…

馴染んでいる御近所の御店では、何となく「往年のアニメや特撮ドラマ」のビデオをカウンター脇のテレビで流している。それを或る時点で見始めると、何やら酷く面白い…「前々回はX話を視た筈で…その続きも前回に視てY話まで視た…今日はその続き!!」ということにもなってしまう。このところの“お気に入り”が『超電子バイオマン』であった。1984年から1985年頃の特撮ドラマだ…

↓米飯を食べ過ぎるのは好くないというようなことをブツブツ言いながら、結局かなり好きな<やきめし>を「時には…好いじゃないか!!」とゆったりと頂いてしまった…
10-04-2021 evening (9)

↓そのうちに気に入っているホルモンを御願いし…
10-04-2021 evening (10)

↓締め括りに鳥皮である…
10-04-2021 evening (13)

何やら非常にゆっくりと「休日の夕べ…」という具合に過ごすことが叶った。

こういう時間が有難いと思う。頂いたモノの数々は何れも気に入っているのだが、何となく写真に撮ってみるのも一寸面白いと思う…

「昼ビッグ」…?(2021.04.10)

馴染んだ近所の店で、何となく「自身と店主氏との間で通じる“符牒”めいた言い方」というモノが出来てしまっているという場合が在るような気がする…

↓「昼ビッグ」と言えば、こういう具合に…
10-04-2021 (1)

大変に馴染んでいる御近所の御店は、夕刻の他にランチタイムにも営業している。そのランチタイムに立寄り…「夕刻に御馴染で人気が在るあのハンバーグがランチに?それは素晴らしい!昼間からそのハンバーグを“ビッグ”の方で御願いする!」という話しで…長くクドいので略して「昼ビッグ」という言い方になって行った。

↓一昨年辺りからは「米飯を控え目に…」というようなことにはしているが…長年親しんだ「一寸贅沢な感じもする美味いランチ!!」という訳だ…
10-04-2021 (2)

↓ランチタイムにハンバーグは「圧倒的な人気」という傾向も在るかもしれない。ランチタイムの営業が終わるかもしれないような頃に「未だ食事が…」という感じで立寄れば「申し訳ない…ハンバーグは売り切れ…」という場合も無いのでもない。優雅に過ごす土曜日の昼に、ゆったりとこういうメニューを頂いて寛ぐのは本当に素敵である…
10-04-2021 (3)

馴染んだ近所の店に感謝の意を表したいという意識も在って、こうして写真に収めて記憶に留めようということもしてみた訳だ…