稚内港北防波堤ドーム…(2021.06.27)

↓早朝は雲が多かった…
27-06-2021 early morning (1)

↓何処となく薄暗い感じだった…
27-06-2021 early morning (6)

前日までの強風傾向は落着いて穏やかだった…何やら「パッとしない天候…」と思った朝であったが、その後は天候が好転し、日中には「少し暑く感じる?」という20℃程度の気温にもなった。「よく在る感じ…」な早朝であったかもしれない…

ホタテ…焼きめし…ソーセージ焼…ホルモン串焼き…(2021.06.26)

↓「刺身として供することも可」という、宗谷地方の良質なホタテを、摘まみ易いように串に刺してサッと火を通したモノ…これが「抜群に美味い!」と思う…
26-06-2021 (13)

御近所の御店で前日にこの「ホタテの串焼き」を頂いて非常に気に入ったという経過が在ったのだが、早朝6時台の時点で「昨日のアレが…あの御店は今夕も営業する筈…行くぞ!!」と「1日待ち侘びる」という感だった。

↓御近所の御店が営業を始めるような頃合いに立寄り、店主氏に「昨日のホタテが美味かったので、朝の6時から“アンコール!”と考えていて…」と即座に申し出て、こういう具合に串焼きを御願いした。
26-06-2021 (12)
↑宗谷地域の美味いホタテが出回っている夏季の間は、これが当面は愉しめそうだ…

↓美味いホタテを摘まんだ後は、「“らしい”感じ…」な夕食ということで焼きめしをゆったりと頂く…
26-06-2021 (14)

↓そこから焼ソーセージを摘まみ…
26-06-2021 (18)

↓酷く気に入っているホルモン串焼きも摘まむ…
26-06-2021 (19)

結果的に、御近所の御店が「“事情”による休業」から再開した火曜日以降、土曜日に至るまで連日のように立寄ってしまった。そして、何となく<X100F>も持っていて、連日のように写真まで撮ってしまった。時にはそういうこともしてしまう…「食事は原則“外食”…」と嘯く気儘な暮らしぶりな“おっちゃん”が、毎日のようにその“外食”を妙に丁寧に記録したというような、少し変なコンテンツになっているかもしれないが…こういう「如何でも構わない日常」が、酷く「嬉しく有難い」というように感じる昨今なのだ…

<ビッグハンバーグ>のランチ…(2021.06.26)

↓土曜日の昼食にこれを頂いていると、何か「正しい土曜日」を過ごしているという気分、安堵感と歓びとが拡がるという気がする…
26-06-2021 (11)

↓何時の間にか長い御付き合いの御近所の御店で、「(些か恐縮ながら)ほんの少しの我儘…」で「気に入った仕様」に纏めて頂いた中で頂くこのメニューが「何時も頭の隅に…」という感じだ。
26-06-2021 (10)
↑意外に多いサラダと目玉焼きが盛り付けられているのが、一寸気に入っているのだが…この御店の大きなハンバーグは永く変わらずに美味い!

このメニューは昼も夜も供されているモノだ。そういう訳で、この御近所の御店に土曜日の昼に立寄るような場面では「“昼ビッグ”をお願いします…」ということになる。店主氏も「はい!例によって“昼ビッグ”…」と応じて下さる…“昼”に関しては、食後に「意外に美味い珈琲」が供されるのが非常に好い!

「“事情”による休業」を強いられる、または「人の流れの変化による営業環境の変化…」という事情も在るが、御近所の御店で供される「永く親しんだモノ」が「例によって例の如くアレが…」という風に出て来るのは有難く、嬉しいモノだ。

何か…「写真に撮っておくべき“尊い”モノ…」という気がして、<X100F>を持っていたので撮ってしまったのだ…そんな感じで愉しんだ休日の昼食だった…

<HRC Osaka>のパーカー…(2021.06.26)

↓なかなかに気に入っていて、多用する衣料だ…何時の間にか些か汚れて、コインランドリーで洗って、洗濯が済んだモノを写真に収めてしまった…
26-06-2021 (6)
↑或る程度広く知られた<Hard Rok Cafe>のロゴマークが大きく在って、さり気ない感じで袖辺りに「Osaka」というのが酷く気に入っている…

「“おっちゃん”の普段着」として違和感が薄い程度な、落着いた色合いのパーカーで、気に入っているので存外に多用するのだが…御堂筋の本町駅辺りで、あの<HRC Osaka>を訪ねた時の様子を想い出すような感じが酷く愛おしく、存外に多用している衣類だ…

<HRC Fukuoka>のパーカー…(2021.06.26)

↓中途半端な気温、或いは風による体感の変化という事情で、何時までもこの種の衣類を多用し、時には洗濯もする…コインランドリーに<X100F>を持ち込んでいたので、何となく写真に収めた。
26-06-2021 (7)
↑敢えて「FUKUOKA」(“福岡”をアルファベットで…)と胸に大書されているのが好い…

このパーカー…福岡に在った<HRC Fukuoka>で求め、敢えて着た状態で街に出て、ラーメン店で食事を摂って、御店の方が「あの“ハードロックカフェ”で、敢えて“福岡”とアルファベットで入った福が!?」と少し感心しながら言っていたという様子を想い出す。

落着いた色合いのパーカーで、気に入っているので存外に多用するのだが…「FUKUOKA」(“福岡”)のロゴも入っているので、「訪ねてみると酷く愉しい九州…」という想い出も蘇り、何となく「お気に入りのモノ」となっている。