標識…(2021.08.14)

↓国道40号(稚内・旭川)と国道238号(稚内・網走)とが交差している辺りだ…
14-08-2021 (13)

↓存外に情報量が多いモノだと思いながら、歩道をゆったり歩いていて足を停めて見上げた…
14-08-2021 (14)

時々、この種のモノに何げなく目を向けると面白い場合も在る…

「Premium YEBISU」こと「ヱビスビール」…(2021.08.14)

食事を確りと愉しんだ後、バスに乗ろうと思ったが、バス停には些か距離が在る感な中でゆっくりと歩を進めた…頂いたモノは「後から何か飲みたい…」ということも在りそうな性質のモノで、見付けたコンビニに立ち寄った…

↓そしてついつい求めてしまった…
14-08-2021 (10)

↓この伝統のビールの誘惑…今日はこれに負けてしまった…
14-08-2021 (11)

時にはそういうことも在るのかもしれない…

<旨辛スタミナらーめん>…(2021.08.14)

一寸、買い物に出た…日頃は然程頻繁に通らない辺りを通り掛かった時、「少しだけ早めな昼食に好適な時間帯?」と思った…

↓こんなモノを頂いてしまった…
14-08-2021 (6)

↓通り掛かった店の前に<旨辛スタミナらーめん>と掲出されていたのに惹かれてしまった…
14-08-2021 (5)

↓こういう看板に引き寄せられて覗いたのが切っ掛けだった…
14-08-2021 (3)

↓更に「最も込み合いそうな時間帯」を外れてもいた…
14-08-2021 (4)

↓濃厚な味噌味スープに太い麺、キムチに野菜にチャーシュー…なかなかに好い感じだった…
14-08-2021 (8)

↓やってしまった…完食…
14-08-2021 (9)

時にはこういうことも在る…

稚内港北防波堤ドーム…(2021.08.14)

15℃程度、またはそれを少し切るような気温という休日の早朝だった…

↓何時ものような静かな感じだった…
14-08-2021 early morning (1)

↓低空の雲がやや厚い気がしたが、それでも明るい感じな朝だった…
14-08-2021 early morning (6)

↓ひどく明るく感じた他方、何やら朝陽の姿が見え悪いような気はした。
14-08-2021 early morning (12)

休日であるが故、平日よりも少し長く様子を見ていた…

↓低空の雲の少し上に朝陽が覗いた…
14-08-2021 early morning (19)

↓朝陽が少しずつ高度を上げる…
14-08-2021 early morning (20)

↓光が解き放たれ、海面上に「光の路」が現れた…
14-08-2021 early morning (24)

クールな好天…好い休日の朝だ…

万灯会…(2021.08.13)

大変に満足度が高い夕食を愉しみ、「少しずつ暗くなるような頃合いか…」と辺りを少しだけ歩いた。

↓こんな様を眼に留め、足を停めて少し眺めた…
13-08-2021 evening (5)

夥しい数の提灯が点っている…

↓少し先では更に提灯が多いように視えた…
13-08-2021 evening (7)

↓一歩前で覗き込んだ…
13-08-2021 evening (9)

所謂「万灯会」である。「万燈供養の法会」のことで、献花と同じように多数の灯火を仏前に供養して、懺悔や滅罪祈願を行うということだ。稚内では、例年このお盆の時季に、方々の寺で見受けられる。

↓時には街角のこういう様子を愛でるのも悪くはない…
13-08-2021 evening (10)

ポークソテー…(2021.08.13)

「金曜日の夕食♪」と御近所に出てみた…

↓コレを頂いた!
13-08-2021 evening (2)

昼食時間帯から開店し、途中の準備休憩を挟んで夕食時の比較的早目な時間帯まで営業という、御近所で古くから続く御店が在り、時々立寄る。

大変なボリュームのポークソテー…酷く好いのだが、人気メニューなので夕刻には「ごめんなさい…今日は終わりでした…」も発生してしまう。この時もそういう状態で「では他の…」というようにも思ったのだが…「この日の最後!」が実は在った!「では所望致す!」と御願いして、ワクワクしながら出て来るのを待った訳だ。

↓夕食どころか、翌朝の分まで「エネルギー充填!!」という具合の、敢えてグラム数を明示しない程度の大ボリューム…確り焼いた豚肉に、街の老舗のソースで味付けという具合で、実に好い!ナイフとフォークを使って、ゆっくりと頂く…
13-08-2021 evening (3)

「大変美味しゅうございました。有難うございます」という感で、大満足だ…時にはこういうのも非常に好い…「こういうの“在り”ですか?」と小銭入れの硬貨を沢山並べて、御店の方が「これ!助かります…」と釣銭用に好適という具合の支払方で「釣りは要らねぇぜ…」と戯れ、「それではまた!」と「満足度100%超」で悠然と引揚げたのだった…