![16-11-2021 early morning (12)](https://live.staticflickr.com/65535/51682547996_c368500822.jpg)
この気温や風速を表示するモノが登場した当初は「何か…野暮じゃないか?」と思わないでもなかったが、眼に馴染むと「何となく便利…」という程度に思うようになった。
↓旭川を目指す「朝の特急列車」が駅に登場し、乗車する人達の出入りが在る時間帯にここを通り掛かった…
![16-11-2021 early morning (13)](https://live.staticflickr.com/65535/51682788538_e48e92f747.jpg)
「3.3℃」?これは「降水が在れば“雪”も在り得る」という気温帯だ。実際、「変わり易い晩秋または初頭の天候」という様相の中、日中から夕刻に「俄かな降水」が見受けられた一日であったが、そういう際には「雪?」という様相ではあった。と言って、辺りが白くなっているのでもないが…
確実に…季節は動いている…