「わっかない」の駅名標…(2022.01.04) 2022年01月04日 X100F JR北海道 駅 鉄道 ↓到着した列車から下りて、思わず何となく提げていたカメラを使った…↑雪が「吹き付けた」というような、この感じ…「これ!」なのだ…モノ自体は何度も視ている駅名標だが、写真に撮ってしまった…前日の列車は「名寄以北で運転見合わせ」というような状況が生じていたので、1日の順延で、順調に北上して到着した訳だ。
日出の頃…:平城宮跡(2021.12.20) X100F ドライブに御誘い頂き、朝6時半から活動開始だった。天候が好さそうであったことから、日出の頃の様子を眺めてみようということになった。「この時季ならでは」という感だ…↓荻(おぎ)の原の向こうに朱雀門が在る…そんな場所に足を運んでみた…↓画の右側辺り、山並みの向こうから朝陽が覗く筈であることが伺える…↓光が刻々と変わる…↓朝陽が上がって光が解き放たれた…奈良の写真好きな皆さんの間では存外に人気が高い場所であるそうだ。好い場所を教えて頂いた。「想い出の一日の好き始まり」という感の、ここの光景は記憶に残る…