
↑「写真美術館」という看板に強く惹かれた…
特段に入場料が生じるのでもない様子―セコい…(苦笑)―であったので入ってみた…
開催中であった<西田茂雄「伝説の人形師」写真展>を興味深く拝見した。在廊中であった西田茂雄さんは徳島県の写真家であるようだ。文楽や、徳島県に伝わる人形劇に用いられる人形を制作する職人の仕事ということで、印象的な人形の頭を撮った写真が記憶に残った。
この場所は料理店として利用されていた建物を改装した、写真等を展示するギャラリーである。「料理店として利用されていた」と言われると、食事をする卓のようなモノこそ無いが、何となく納得するような内装であった。
写真を美術作品の一種として販売するようなことを促すという意図、そして京都や各地の写真家の作品発表の場とするという意図で運営されているようだ。
一寸、興味深いと思った場所だ…記憶に止めたい。
>>京都写真美術館 ウェブサイト