733系電車…:札幌駅(2022.09.11) 2022年09月17日 X100F JR北海道 駅 鉄道 札幌都心部に在って「新札幌駅辺りへ移動…」と考える場合…↓札幌駅から新千歳空港へ向かう列車に乗るのが手っ取り早い…↓6輌編成の快速の場合、札幌駅を出ると新札幌駅まで、途中駅での停車が無い。(稀に白石駅に停車する列車が在ったような記憶も在るが…)↑微妙に弧を描くようなホームで、こうして列車の停車している様子が意外に美しい…
夕べに…(2022.09.16) X100F カフェ ↓ホタテの串焼き…↓トンハツ…↓ホルモン…↓各種串焼きに続いてソーセージを…↓そしてつみれ…↓更に枝豆…こういうような調子の夕べ…「何時ものこと」かもしれないが、「何時もの…」が酷く好いものである。
789系電車…:札幌駅(2022.09.11) X100F 鉄道 駅 JR北海道 ↓旭川駅から札幌駅まで乗車した車輌だ…↑奥まった、屋根で覆われた部分である1番ホームに到着である。独特な見え方であると思った。札幌駅は多くの列車が発着するので、何やら忙しい…到着して「回送」と表示されると、然程長く留まらずに駅から去ってしまう。
夕べに…(2022.09.15) X100F カフェ ↓椎茸の串焼き…バターが添えられ、凄く好い感じだ…↓トンハツの串焼き…↓ホルモンの串焼き…↓ホタテの串焼き…↓焼きめし…これは麦が入った飯で作っている…↓半ばデザートのような感覚で、枝豆を摘まむ…夕べは「こういう感じ」が凄く好いように思う。
<とろとろ玉子のオムカツカレー>…(2022.09.15) X100F カフェ ↓とろっとした玉子焼きに包んだライスとトンカツ…↓両者が皿の上に載って、そこにカレールーが…正しく<とろとろ玉子のオムカツカレー>というモノだ。カレーを合わせる関係で、玉子焼きに包んだ米飯はバターか何かで軽く炒めたようなモノだった。何やら「独自に工夫して“人気者”を組み合わせ…」という風情が好いと思った。↓時にはこういうようなランチが好い…