エゾヤマザクラ…:北門神社(2023.05.09)

稚内では「地域の代表的な神社」ということになり、神職の皆さんの活動も見受けられる北門神社(ほくもんじんじゃ)は拙宅に近い。江戸時代に本州方面と当地との間を往来した人達が設けた祠に起源を有するとされる神社だ。

↓なかなかに雰囲気も好い場所だが、桜の時季は格別かもしれない。
09-05-2023 X100F (1)
↑境内へ上る階段の辺りにエゾヤマザクラが植えられている。これが咲き誇っている様子を観た。

↓境内にも何本かの桜が植えられていて、こちらも咲き誇っていた。
09-05-2023 X100F (3)

↓少し天候も好く、桜が映えた。
09-05-2023 X100F (4)

↓立寄ったタイミングが好かったと思う。桜が艶やかだ。
09-05-2023 X100F (6)

↓毎年、ここで桜に出逢える。そういうことに感謝をしたい。
09-05-2023 X100F (11)

↓桜が咲き誇る様は好いのだが、未だ些か風が冷たい。これも毎年のことかもしれないが…
09-05-2023 X100F (12)

稚内港北防波堤ドーム…(2023.05.09)

平日も休業日も「早寝早起き」な傾向に変化は乏しい。連続する休業日に関しても、早目に眼を開けては戸外の天候を何となく伺うような様子だった。

↓「暁?!」という様子に誘われ、戸外を歩いた。「極々短い散策」と称している動きだ。
09-05-2023 early morning X100F (1)

日頃、「極々短い散策」と称して出る場合にはX100Fを提げて出る場合が圧倒的に多くなっている。が、X100Fに加えて、より画角が広いレンズであるXF16㎜F2.8を装着のX-Pro2も提げて出た。2台のカメラを提げてというのは些か動き悪いが、XF16㎜F2.8を装着のX-Pro2は軽快な感じで扱えるので、鬱陶しいという程のことでもない。因みに、出先ではバッグに1台容れて持ち、1台を提げるという感じで2台のカメラを携行する場合も少なくない。

↓些かの海藻が散っている滑らかな海面に天の様子が綺麗に映り込むような様を広角レンズも使用して撮った。
09-05-2023 early morning X-Pro2 (3)

↓朝陽の一部が覗き始めた。
09-05-2023 early morning X-Pro2 (6)

↓朝陽の通り道が画の左側に大きく寄る時季に入って来た。X100Fの画角では、稚内港北防波堤ドームの屋蓋と朝陽を1枚の画に収めることがやり悪くなって来ている。
09-05-2023 early morning X100F (7)

↓麗しい様子をゆったりと眺めることが叶うのも、休業日である御蔭だ。
09-05-2023 early morning X-Pro2 (13)

平日でも休業日でも「居合わせた場所の好い感じの景色」を愛でてみる程度の、気持ちのゆとりは常に欠かしたくないような気がする。

波止場横丁の夕べ…(2023.05.08)

↓午後4時過ぎの光線の感じだ。日没時間も遅くなり、少し前の時季とは随分と様子が変わったような気がする。
08-05-2023 X100F (31)

4月30日から「2休1勤3休1勤3休」というよく判らない感じになっていたのだが、最後の「3休」の2日目だった。「毎日同じような…」という程度には思ったが、サウナを利用して道草という感じである。

↓馴染んだ御店に道草だ。
08-05-2023 X100F (32)

↓とりあえずハイボールを頂く。
08-05-2023 X100F (33)

↓御通しは野菜や鶏肉を使った「煮しめ」である。何か好い感じだった。
08-05-2023 X100F (35)

↓「毎度か??」と言われてしまいそうだが、手羽先焼は欠かせない。
08-05-2023 X100F (39)

↓ソーセージを焼いたモノを頂いた。
08-05-2023 X100F (40)

↓ソーセージにマヨネーズを少々点けてみる。これが合う!
08-05-2023 X100F (42)

↓鉄板でホルモンを焼いて頂く…
08-05-2023 X100F (44)

↓塩ホルモンという訳だ。
08-05-2023 X100F (45)

↓そして明太子のおにぎりも確りと頂く。
08-05-2023 X100F (47)

何となく満足度が高い道草である…

日中に…(2023.05.08)

「続く休業日…」という最中であった。日中に戸外へ出た。

↓「10℃の壁」は超えたような感なのだが、風がやや強く冷たいので、もう少々気温が低いと思い込んでいた。
08-05-2023 X100F (22)

↓もっと思い切って気温が上がるのでもなければ、風の冷たさで余り心地好くはならない。が、陽射しが在る日中、それも休業日で少し歩き廻るような状況は悪くない。
08-05-2023 X100F (23)