↓真正面に大きなロゴマークがプリントされたTシャツだ。
↑旭川駅の建物に入っている御店で売られていたのを求めた。現在でも売られているか否かは承知していないが、何時の間にか求めて以来の年月が経った。
正面のロゴマークには<ASAHIKAWA CITY>と在る。「旭川市」に他ならない。こういうような感じは、意外に面白いと思う。何処かで「NEW YORK CITY」というようなモノは視たような記憶も在るのだが、そういう雰囲気だとも思う。
なかなかに気に入っているTシャツをコインランドリーで洗って乾燥した後、何となく撮ってしまった画だ。
「ゆでとうきび」…(2022.08.05)
当地にも全国チェーンのコンビニの店舗が登場したことが凄く話題になっている。が、他方で古くから北海道内え展開しているチェーンも多くの店舗が在る。その北海道内のチェーンは、所謂「プライベートブランド」ということになるのであろうが、様々な独自の商品を用意して販売している。
↓こういうモノが売られていた。モノが出回る時季の限定である。例年「時には…」と販売されている期間中に何度か求めてしまう。
↑「とうきび」とラベルに在る。「とうきび」が「北海道のチェーン店が北海道内の店舗で販売」という様子を雄弁に語っていると思う。
↓こういうモノは「とうもろこし」と呼ぶのがより広く普及した呼び方かもしれない。が…北海道内では何故か「とうきび」と呼ぶ。
↓程々に甘い「とうきび」を茹でたモノは美味い!
自身では幼少の頃からこういうモノを「とうきび」と呼んでいる。故に、今後もずうっとこれを「とうきび」と呼び続けることになると思う。
↓こういうモノが売られていた。モノが出回る時季の限定である。例年「時には…」と販売されている期間中に何度か求めてしまう。
↑「とうきび」とラベルに在る。「とうきび」が「北海道のチェーン店が北海道内の店舗で販売」という様子を雄弁に語っていると思う。
↓こういうモノは「とうもろこし」と呼ぶのがより広く普及した呼び方かもしれない。が…北海道内では何故か「とうきび」と呼ぶ。
↓程々に甘い「とうきび」を茹でたモノは美味い!
自身では幼少の頃からこういうモノを「とうきび」と呼んでいる。故に、今後もずうっとこれを「とうきび」と呼び続けることになると思う。
ワークパンツを洗濯…(2023.08.06)
↓コインランドリーで洗って乾燥が済んだワークパンツだ。何時の間にか年季が入ったと思う。
↓ボタンホールの辺りが、使用を繰り返す間に多少傷んだような感じになってしまってはいる。
↓<富士金梅>という国産帆布を使っているというワークパンツである。
↓存外に多用しているモノであると思う。そしてかなり気に入っている。
気に入っているモノは大切に使い続けたい…
↓同じモノは未だ入手可能であるようだ。
↓ボタンホールの辺りが、使用を繰り返す間に多少傷んだような感じになってしまってはいる。
↓<富士金梅>という国産帆布を使っているというワークパンツである。
↓存外に多用しているモノであると思う。そしてかなり気に入っている。
気に入っているモノは大切に使い続けたい…
↓同じモノは未だ入手可能であるようだ。
児島ジーンズ 富士金梅帆布ペインターパンツ 送料無料、代引き手数料無料。15時までのオーダーで即日発送。KOJIMA GENES RNB-1263 裾上げ チェーンステッチ |
洗濯を終えた愛用の「刺子」のワークパンツ…(2023.08.06)
↓最近使い始めたワークパンツを洗濯し、乾燥もした。
↓「刺子」という古くからの造りになっている国産生地を利用したワークパンツで、見映えも穿き心地も好いモノだ。
↓様々な場所や、色々な状況下で着用し易いデザインであるとも思う。
↓大切に使い続けたい感じだ…
↓同じモノは未だ入手可能なようだ…
↓「刺子」という古くからの造りになっている国産生地を利用したワークパンツで、見映えも穿き心地も好いモノだ。
↓様々な場所や、色々な状況下で着用し易いデザインであるとも思う。
↓大切に使い続けたい感じだ…
↓同じモノは未だ入手可能なようだ…
児島ジーンズ 刺し子ベイカーパンツ 送料無料、代引き手数料無料。15時までのオーダーで即日発送。KOJIMAGENES RNB-1271 コンビニ受取可能! 国産 |