↓稚内港の繋留濠である第一副港の辺りに至った。風が弱目で、水面は穏やかで鏡面のようだった。
![15-08-2023 X100F (3)](https://live.staticflickr.com/65535/53118385735_db6b6e2635.jpg)
↓画の左側奥に、利尻島へ向かうフェリーが出航した様子が視える。右側には水面で翼を休める海鳥の様子が視えている。
![15-08-2023 X100F (4)](https://live.staticflickr.com/65535/53118468118_61e1eabd01.jpg)
↓「お盆休み」の時季であるためか、繋留濠では底曳船が各々の定位置に繋留している様子が見受けられた。
![15-08-2023 X100F (5)](https://live.staticflickr.com/65535/53118468443_17e75c879c.jpg)
↓船の姿の一部が水面に映り込む様子が面白い。
![15-08-2023 X100F (6)](https://live.staticflickr.com/65535/53118385720_8f0aec2592.jpg)
↓濠に沿って建つ建物の様子も水面に映り込んでいる。
![15-08-2023 X100F (8)](https://live.staticflickr.com/65535/53117370772_0ee064ac12.jpg)
↓濠の奥側の造船所の一部が視える辺りに至った。
![15-08-2023 X100F (10)](https://live.staticflickr.com/65535/53117974511_a5dba0882d.jpg)
↓振り返ると雲の感じが面白かった。
![15-08-2023 X100F (11)](https://live.staticflickr.com/65535/53118374050_c289b146de.jpg)
↓やや湿度が高い中、少しずつ陽射しも強まったような気がした。
![15-08-2023 X100F (12)](https://live.staticflickr.com/65535/53118456688_b53092ff9a.jpg)
最近は、こういう次元の好天というのが少し少ない気がしている。そういう訳で、この朝の散策は好かった。