夕べに…(2023.08.17)

午後から強風傾向で、夕刻は随分と風が強い様子で、晴天から曇天となって雨迄交り始めていた。

↓天候に負けずに夕食を愉しみに御近所の御店に出た。扉の脇のランプが強風で揺れるような感じだった。普段は掲げている「地酒 国稀」の幟は、強風で危なっかしいので引っ込めていた。
17-08-2023 X100F (10)

↓ラムのハイボールを頂いた。
17-08-2023 X100F (12)

↓適当に御通しを摘む…
17-08-2023 X100F (14)

この日は<アカツキジャパン>ことバスケットボールの日本代表チームが、「強化試合」ということでフランス代表チームと対戦ということだった。試合の中継を御店のテレビで流して頂いた。

そんなことをしていて、店主氏と居合わせた人達で天候の話題になった。最も遅く入って着席したので「たった今は雨が交っていた」と話しの環に入った。やがて、東京からの飛行機は無事に着いて塔きゅへ折り返したが、新千歳空港からの飛行機が欠航になってしまっていたという話しになった。機材の種類が全く違い、悪天候への耐性が大きく異なるのではないかということに話題が及んだ。そういう契機で、何やら話しが弾んでいた。

↓シーザーサラダを頂いた。
17-08-2023 X100F (15)

↓モツ串を頂いた。
17-08-2023 X100F (17)

↓何となくタコに話題が及び、「そうだ!」とタコの刺身を頂いた。
17-08-2023 X100F (19)

↓そしてタコめしも欠かせない。
17-08-2023 X100F (21)

話しながらバスケットボールの試合も観た。前半は40対45と、フランスに些かの先行を許すという競り合いを演じたが、第3クォータにフランス側が抜け出し、第4クォータも押さえ込まれ、日本チームは70対88で敗れてしまった。欧州勢は、欧州での国際試合の出場チームが多く、各チームのレベルも高く、競り合いが激しいので手強いチームが目立つ。フランスもそういう手強いチームの一つであると言えるであろう。

↓やがて鰊切込を摘んだ。
17-08-2023 X100F (23)

寛いだ夕べが好い感じだったと思う。引揚げようとした際には風は穏やかになっていた。

朝に…(2023.08.17)

早朝にやや強めに雨が降っていた。その雨が些か弱まったように見受けられた中、戸外に出た。

↓少し前のやや強めな雨で濡れている様子が判るのだが、20℃を少し超える気温が表示されていた。
17-08-2023 X100F (1)

↓如何という程でもない気温であるとは思うが、風が微弱で「湿った温い空気が滞留」という様子で、「空気が身体に触れる?」というような、妙な居心地だった。
17-08-2023 X100F (2)

↓この時点で、何やら「弱目な雨が時々交る?」というような雰囲気ではあった。
17-08-2023 X100F (3)

やがて雨が上って、俄かに天候が好転して晴れ、少し気温も上昇した中で風が酷く強まり、小雨が交るような様子になって行った。短い時間で天候が大きく変わるような感じの一日になったのだった…

夕べに…(2023.08.16)

夕刻に至って、時々交っていた雨が然程気にならない感じになっていた。そんな中、夕食を愉しもうと御近所に出てみた。

↓チャーシューとポテトサラダを摘む。
16-08-2023 X100F (12)
↑「昨日と同じですけど…」とポテトサラダが登場したが、前日と同じ御店に立寄った。

↓複数人で摘まむという意図の、ボリュームが在るシーザーサラダは好い。1人で頂いてしまう…
16-08-2023 X100F (13)

↓砂肝の串焼きを頂いた。
16-08-2023 X100F (15)

↓締め括りにタコめしを頂いた。
16-08-2023 X100F (17)

こういうような「何時もの…」というkン時が凄く好く、そして有難いものだと思う。

朝の道草…(2023.08.16)

↓「おはようございます…」という感じだ。
16-08-2023 X100F (7)

↓朝、少し時間が在ったので道草をした。
16-08-2023 X100F (6)

↓雨も交るような中、何時ものように<ドナルド>はベンチに座っている。
16-08-2023 X100F (5)

↓期間限定で定価より安価なチキンナゲットを摘んで、珈琲を頂いて寛ぐことにした。
16-08-2023 X100F (8)

↓チキンナゲットに点けるソースも、期間限定のモノが登場するのだが、それが売り切れてしまっていた。そこで、気に入っているマスタードソースを択んだ。
16-08-2023 X100F (10)

↓程々にボリュームが在った…
16-08-2023 X100F (9)

時にはこういうモノを頂くのも好いかもしれない。

朝に…(2023.08.16)

「時々雨が交る日も在る」というのではなく、「時には晴れる日も在る」というような状態になってしまっているような気がしないでもない。好天が続かず、何となく雨が交る朝になっていた。

↓気温が上がっているとも言い悪い感だが、何やら湿度が高く、「空気が身体に触れる?」という気にもなるような、些か居心地が好くない朝だ。
16-08-2023 X100F (1)

↓かなり気紛れに雨が交り、その雨も強弱様々というような様子になりそうだった。
16-08-2023 X100F (2)

↓変にベタベタした空気の中で過ごす一日となりそうだった。
16-08-2023 X100F (3)

最近はこういう感じが続く…

<Seicomart>…(2023.08.15)

↓カメラを提げて歩き廻っていて、何となく撮ってしまった画だ。
15-08-2023 X100F (13)
↑大概は店舗前のスペースに車輌が停まっている。偶々空いていたので、店舗外観が視え易いので、何となくカメラに手が伸びたのであろう。「であろう」としたが、細かいことは記憶していない。後から「何だってこの店の外観を写真に?」と暫く考えて判らず終いだった。

当地にはこの<Seicomart>の店舗は幾つも在り、歩き廻る場合にもそれらを見掛る。何か「チェックポイント」のようにして、歩き廻る場面で一息入れる場所として利用することも少なくない。

この種の店だが、何時の間にか「街のインフラ」とでもいうような存在感を放っているというように感じる。随分と利用している…