札幌での所用は2つ在った。新札幌駅周辺の所用の後、少し離れた場所を素早く往復するという所用だったが、両者の間に些かの間隙が生じた。昼食を摂るには好適と見受けられた。そこで食事が摂れる辺りを少し歩き廻った。
↓確か地下鉄東西線が新さっぽろ駅まで延伸開業の頃に設えられた地下2階だ。色々な御店が入替っている経過が在るが、現在は様々な飲食店が在る。眼に留めたのはこういう御店だった。

↑「一灯庵」と、何やら「和風?」な店名である。
↓これが「札幌の流儀」のスープカレーを供する御店だ。

↑メイン具材とスープの種類を択び、その他幾つかの選択肢も在り、「頂いてみたい!」が供される訳である。
↓御願いしてみた…

↑メイン具材をチキンとした。ニンジン、カボチャ、オクラ、レンコン、玉子が入る。スープの種類はタイカレー風の「グリーン(激辛)」ということにした。
↓ライスは普通で、スープを大盛にした。

↓辛味を加える調味料も付く。

タイカレーのような味わいで各種スパイスが利き、柔らかく煮込まれて骨も外されている鶏肉と各種野菜のバランスも凄く好い。「実に美味いスープ」と少し米飯を頂くという感覚で確り頂いた。辛いモノで汗も出て、スープカレーはスプーンで掬い乍ら頂く際に撥ねるようにもなるが、“紙エプロン”が供されるので使うと好い。
↓一寸好い感じの御店を知った…
