稚内港北防波堤ドーム…(2023.10.18)

前日の朝は気温が少し下がったということに留まらず、冷たい雨が交ったので、敢えて早朝に戸外には出なかった。未だ「プラス」の低温は然程気にしないが、冷たい雨はキツいと思わざるを得ない。

そういう雨が交る状態は前日の夜迄に落ち着いたようで、早朝は雨交りではないようだった。少し戸外に出てみることとした。

↓何時も佇む辺りへ近付く中で妙な音が聞こえていたが、少し浪が強かった。船に乗って出るには不向きかもしれないというようなことも思った。
18-10-2023 early morning X100F (1)

↓浪は強いが、風は然程でもない。他方で雲が少々多く、少ない雲の隙間の天が少々明るいという様相だった。
18-10-2023 early morning X100F (2)

↓打ち寄せる浪の飛沫がやや激しい。辺りに佇む場合には少し注意しなければならなかった。
18-10-2023 early morning X100F (4)

↓如何いう訳か海鳥達の動きが積極的なようにも見えた。稚内港北防波堤ドームの屋蓋にも浪の飛沫が叩き付けられていた。
18-10-2023 early morning X100F (11)

↓着実に明るくなっていることは感じられたが、朝陽の姿は雲に阻まれて見えない。他方で浪はうねり続けていた。
18-10-2023 early morning X100F (22)

↓少し面白い様子であると、漫然と辺りに佇んで様子を眺め続けていた。
18-10-2023 early morning X100F (28)

↓浪が強い海面の辺りで海鳥が多数舞っているような様子が面白い。
18-10-2023 early morning X100F (32)

↓少し興味深い様子が観られたと思う。
18-10-2023 early morning X100F (33)

浪がうねり、海鳥がやや多く舞う様が興味深く、他の日と比べて少し多目に、提げていたカメラ(X100F)のシャッターを押したかもしれない。そういう場合も在る…

朝に…(2023.10.17)

↓少し冷たい風に冷たい雨が交じる中、多少濡れながら稚内駅辺りに辿り着いた。
17-10-2023 X100F (1)

↓俄かに「寒い…」という感じになった。
17-10-2023 X100F (2)

↓少し温かい服装を考えるべきであろう…
17-10-2023 X100F (3)

季節が進んでしまったという実感だ…

孤高?:早朝に…(2023.10.16)

↓早朝に見掛た…黙々と、周辺を然程気にするのでもなく草を食んでいた…
16-10-2023 early morning X100F (18)
↑特段に珍しいのでもないが、角が酷く立派な、年季の入った大きな牡は、見掛るとやや驚く。

このエゾシカだが、何度も御近所で見掛ている個体であるような気もする。

波止場横丁の夕べ…(2023.10.16)

休業日に、特段に何かをしようとするのでもない場合、結局は呑む、食う、居眠りが繰り返され、ダラダラと夕刻に至ってしまう。午後、サウナを利用し、一息入れながら、場合によって居眠りもして、やがて道草というような感じが凄く好いかもしれない。

↓午後4時を少し過ぎたような頃である…
16-10-2023 X100F (23)

↓馴染んだ暖簾を潜る…
16-10-2023 X100F (25)

↓着席してハイボールを頂く…
16-10-2023 X100F (26)

↓御通しがホタテの刺身という贅沢な様子…宗谷のホタテが入るようだ…
16-10-2023 X100F (27)

↓大きな鉄板で焼いて頂く味付きジンギスカン…
16-10-2023 X100F (29)

↓こういうジンギスカンが時には頂いてみたい…
16-10-2023 X100F (31)

↓午後5時台には直ぐに暗くなる昨今である。気温が一段階下がって、冷たい雨も交る夕べだった。僅かに3歩の“梯子”ということが出来るのが、この種の横丁の好さだ。
16-10-2023 X100F (34)

↓また馴染んだ暖簾を潜る…
16-10-2023 X100F (35)

↓ここでも着席してハイボールを頂く…
16-10-2023 X100F (36)

↓とりあえずこういうような調子に…
16-10-2023 X100F (40)

↓チャンジャとニラのキムチは大阪の鶴橋の御店で採用されている仕様のモノだ。
16-10-2023 X100F (38)

↓大阪の流儀のドテ煮を愉しんだ。
16-10-2023 X100F (41)

↓ウズラと牛タン…
16-10-2023 X100F (42)

↓帆立…
16-10-2023 X100F (44)

↓豚ロース新ショウガ…
16-10-2023 X100F (45)

各種串カツも摘まんだ。

↓そしてレモンサワーも…
16-10-2023 X100F (43)

愉しい一時の後、少し雨で「この程度なら歩いて差し支えない」と考えて踏み出した。が…客待ちのタクシーが停まっていて、一寸御願いしてしまった。拙宅近隣迄は“ワンメーター”だった。時にはそういうのも在りであろう。

休業日の一時をこの波止場横丁で過ごすというのも、何となく「定番」になっているかもしれない。