宵に…:中央商店街の南側(2024.03.24) 2024年03月27日 X100F 融雪が進み、しつこい雪が多少残る路面だが、そういう箇所がガタガタに凍っている場合や、路面の湿った箇所が凍って氷を丁寧に被せたかのようになっている場合が見受けられる。↓やや薄暗い中、慎重な足取りで歩を進めて辺りに至った。↑氷を被せたかのようになっている湿った箇所に街灯の光が跳ね返っている。こういう「ぼんやりしていない方が好い」という様子が、もう少し続くような感じである。
長袖Tシャツ…:<2023 NIPPON CHAMPIONS Tigers>(2024.03.24) Tシャツ X100F ↓こんなマークが在る。↓Tシャツの背中側、襟の下辺りに着いているマークだ。↓正面はこういう感じだ。↑2023年に「日本シリーズ」を制した<阪神タイガース>の記念品だ。優勝が決まって間もなく、こういうTシャツの発売が発表され、通販で申し込んでおいた。モノが届くまでに時間を要した。そして受け取ったモノを、少し間隔を置いて使い始めた。未だ真新しい感じのモノで、一寸着て、初めて洗った。1930年代のチーム草創期から使われているという虎のマークが入ったグッズは何となく好い。
波止場横丁の夕べ…(2024.03.24) X100F カフェ サウナを利用し、何となく休憩室で居眠りに及ぶというようなことも在って、午後5時半近くに戸外へ出た。↓午後5時半近くが「明るい」と思った。↓何となく「映画やドラマを撮影するセット」という雰囲気もしないではない場所で歩を進める。↓灯りは未だ「僅かに目立つ」という風情かもしれない。↓右の御店に立寄ることにした。↓偶々「一番乗り」という様相になった。↓こういう具合に、泡盛をシークワーサーと炭酸で割ったモノを頂く。↓大阪の業者から取寄せているというキムチが美味い。↓大阪の流儀のドテ煮を頂く。↓トンテキをゆったりと摘まんだ。味付けで焼いた豚肉である。↓ゆっくりしていた間に少し外が暗くなった。↓そしてもう1軒寄り、文字どおりに1杯だけ<さくら白波>を頂いて引揚げた。休業日の夕刻に寛ぐ場所は好い感じだ。
昼に…(2024.03.25) X100F カフェ 休業日の昼、何となく出て食事を愉しむこととした。↓そばめしを愉しんだ。↓そしてカツサンドだ。↓時に頂くと凄く美味いのがカツサンドであるように思う。↓パフェを頂いた。↓「時には…」と“誘惑”に屈してしまう。休業日の休日に、ゆっくりとパフェ迄頂く昼食というのは好い。この後、引揚げてから居眠りに及び、一度眼は開けたが、何やら深夜迄寝入ってしまうという「寝て曜日」な様相を呈してしまった。