稚内港北防波堤ドーム…(2024.04.06)

早朝、起き出してみて東側の天が明るいことに気付き、一寸戸外へ出てみた。

↓画の右側に、微かに月が見えていた。明るい天で見え悪い感じではあった。
06-04-2024 early morning X100F (2)

↓稚内港北防波堤ドームの屋蓋が見える海岸辺りで、暫し様子を眺めていた。
06-04-2024 early morning X100F (4)

↓朝陽の一部が覗き始めた。
06-04-2024 early morning X100F (5)
↑東寄りに丘陵状の地形が在るので、日出時刻の少し後位に朝陽が覗き始めるのが辺りの特徴だと思う。

↓霞む早春の、未だ空気がやや冷たい感じな中、朝陽の丸い形が判り易いようになった。
06-04-2024 early morning X100F (8)

様子を観ていると、遠くから「踏切の警報音」が聞こえた。画の右側のもっと向こう、5分か6分歩いたような辺りが稚内駅だ。稚内駅を5時21分に出る列車―キハ54ディーゼルカーが1輌だが…―は、南稚内駅周辺の待機所から稚内駅へ移動し、稚内駅で待機する。概ね5時10分である。腕時計に眼を落とせば、その時刻だ。

↓やがて「踏切の警報音」が聞えなくなり、高度を上げた朝陽から光が解き放たれた。
06-04-2024 early morning X100F (10)

これからの時季、夏至の頃迄は日出時刻が早くなって行く。そして朝陽の姿が視える辺りは、次第に画の左側に寄って行く。

「ラベンダー編成」:キハ261系ディーゼルカー…(2024.04.05)

↓南下する列車が見えた。
05-04-2024 X100F (5)

↓夕刻に稚内駅を出て札幌駅を目指す特急<宗谷>である。稚内駅の後に停車した南稚内駅を出て、少しずつ速度を上げながら進んでいる辺りだ。
05-04-2024 X100F (6)

↓5輌連結の「ラベンダー編成」である。
05-04-2024 X100F (7)
↑稚内では見慣れた感じの“特急”ということになって直ぐに登場したキハ261系ディーゼルカーは4輌が基本なので、5輌の「ラベンダー編成」は少し感じが違うと思う。

↓眼前を通り過ぎ、更に南下を続ける列車を振り返りながら眺めた。この時間帯は、この向きの方が光の当たり方が好い感じかもしれない。
05-04-2024 X100F (8)

稚内では見慣れた感じの編成よりもかなり新しい「ラベンダー編成」は、“座席”が少し好い。列車を利用する場面でこれに当たると、少しだけ運が好いように感じる場合も在る。

夕べに…(2024.04.05)

↓「夕食を…」と思い付いて戸外に出てみて、最も近い辺りに在る御店であるということで、一寸立寄った。
05-04-2024 X100F (9)
↑何か「積雪期」は「過去完了形」というような気もする。が、「昨年は4月17日?」と少しばかり気にならないのでもない。

↓「とりあえず…」とシーザーサラダを頂いた。
05-04-2024 X100F (10)

↓続いて野菜炒めだ。
05-04-2024 X100F (14)
↑若干の肉も入るが、圧倒的に野菜なので「野菜炒め」なのである。

↓塩辛を摘まむ。
05-04-2024 X100F (16)

↓そしてタコめしは外せない。
05-04-2024 X100F (18)

↓鰊切込も摘まむ。
05-04-2024 X100F (19)

こういう具合に「何時もの調子」が続く。夕べは「何時もの調子」という程度が程好いと思う。