現在の時季、何処へ行っても北海道内の宿は混み合っている。
↓今般、旭川駅の辺りで何度も利用している宿を取った。
御願いする頻度が高目な場所に関しては、満室であったようで取れなかった。が、こちらの宿も立派な大浴場が備わっており、なかなかに滞在し易い。
<白髭の滝>…(2024.08.03)
<青い池>…:美瑛(2024.08.03)
何度訪ねても、訪ねる都度に様子が異なって見える。如何いう場所でも言えることかもしれないのだが。
↓十勝岳噴火に備える防災工事が契機で形成されたという<青い池>もそうした場所だ。何度も訪ねている。
↑半ば池に浸かった立ち枯れの箇所、背後の森の向こうに十勝岳の火口も見える。乗っていた美瑛町観光協会の<美遊バス>が走っていた中で天候が好転し、遠くの山が少し観易くなっていた。
↓一周出来るようになっているのでもないのだが、池の縁を歩いて様々な角度から望むことが出来る。そして観る角度が変わると様子も変わる。
↓時折、水面が風に揺らいで映り込む景色も揺らいだ。
“色”が「売り」な場所かもしれないが、敢えてモノクロで撮ることも続けている。これが興味深いと思うのだ。また訪ねることが叶って善かった。30℃程度と、汗もかいたが。
↓十勝岳噴火に備える防災工事が契機で形成されたという<青い池>もそうした場所だ。何度も訪ねている。
↑半ば池に浸かった立ち枯れの箇所、背後の森の向こうに十勝岳の火口も見える。乗っていた美瑛町観光協会の<美遊バス>が走っていた中で天候が好転し、遠くの山が少し観易くなっていた。
↓一周出来るようになっているのでもないのだが、池の縁を歩いて様々な角度から望むことが出来る。そして観る角度が変わると様子も変わる。
↓時折、水面が風に揺らいで映り込む景色も揺らいだ。
“色”が「売り」な場所かもしれないが、敢えてモノクロで撮ることも続けている。これが興味深いと思うのだ。また訪ねることが叶って善かった。30℃程度と、汗もかいたが。
<富良野・美瑛ノロッコ号>…:旭川駅(2024.08.03)
↓美瑛駅で乗込んだ列車が旭川駅に着いた。
↑左側の奥の席に座った。他の乗客が出た後でもなければ出口へ向かい悪い。悠然と座っていて最後に下車ということにして、去り際に振り返って提げていたカメラを使った。以前に凄く車内が混み合って、座れなかったことも在ったと記憶するが、今般は着席出来た。
↓旭川・美瑛・富良野で毎年夏に運行されている列車で、車輛の側面にエンブレムが貼られている。好い感じだと思う。
↓少しホームで歩き、機関車を眺めた。
↑色々な車輛を牽引して活躍する、このDE15形のような機関車も少なくなってしまっている。冬季には装置を連結してラッセル車として動く場面も在る筈だ。が、夏季のこの列車の牽引に向けて「ノロッコ norokko」と確りマークを入れている。
↓何か好い感じの姿をした列車だと思う。
↓「ここまで運んでくれて有難う!」という気分で客車横のボードを眺めてから改札口を目指して歩を進めた。
「ノロッコ」というのは「ノロノロ走るトロッコ」というような意味合いで、ゆったりと走って車窓を愉しもうというような主旨の列車である。が、美瑛・旭川間は途中駅に停まらず―列車の行き違いで、極短い停車は在ったが…―に「普通な感じ」で走行する。故にH100形で運行される平常の列車よりも少し速い感じで旭川駅に到着する。何か気分は「旭川行の急行」という感でもあるが。
「機関車で客車を牽引」という列車そのものが少し珍しいかもしれない中、乗車して愉しく嬉しい列車だと思う。今般は乗車出来て善かった。
↑左側の奥の席に座った。他の乗客が出た後でもなければ出口へ向かい悪い。悠然と座っていて最後に下車ということにして、去り際に振り返って提げていたカメラを使った。以前に凄く車内が混み合って、座れなかったことも在ったと記憶するが、今般は着席出来た。
↓旭川・美瑛・富良野で毎年夏に運行されている列車で、車輛の側面にエンブレムが貼られている。好い感じだと思う。
↓少しホームで歩き、機関車を眺めた。
↑色々な車輛を牽引して活躍する、このDE15形のような機関車も少なくなってしまっている。冬季には装置を連結してラッセル車として動く場面も在る筈だ。が、夏季のこの列車の牽引に向けて「ノロッコ norokko」と確りマークを入れている。
↓何か好い感じの姿をした列車だと思う。
↓「ここまで運んでくれて有難う!」という気分で客車横のボードを眺めてから改札口を目指して歩を進めた。
「ノロッコ」というのは「ノロノロ走るトロッコ」というような意味合いで、ゆったりと走って車窓を愉しもうというような主旨の列車である。が、美瑛・旭川間は途中駅に停まらず―列車の行き違いで、極短い停車は在ったが…―に「普通な感じ」で走行する。故にH100形で運行される平常の列車よりも少し速い感じで旭川駅に到着する。何か気分は「旭川行の急行」という感でもあるが。
「機関車で客車を牽引」という列車そのものが少し珍しいかもしれない中、乗車して愉しく嬉しい列車だと思う。今般は乗車出来て善かった。
<富良野・美瑛ノロッコ号>…:美瑛駅(2024.08.03)
↓係の方の誘導に従い、ややイレギュラーな乗車位置で乗客が待っていれば、ディーゼル機関車が牽引する列車が現れた。
↓<富良野・美瑛ノロッコ号>は朝に旭川駅を発ち、美瑛駅を経て富良野駅に到った後、富良野・美瑛間を往復している。夕刻、富良野駅を発ち、美瑛駅を経て旭川駅に到る。
↓ディーゼル機関車は3輛の客車を牽引している。
↓機関車の直ぐ後ろの1号車と、次の2号車が自由席だ。3号車は指定席である。
↑今般は1号車の乗車位置で待って、1号車に乗車した。
最近は「機関車で客車を牽引」という列車そのものが少し珍しいかもしれない。専ら、ディーゼルカーか電車だ。そういう意味合いで、この列車に乗る機会が在ると少し嬉しい。
↓<富良野・美瑛ノロッコ号>は朝に旭川駅を発ち、美瑛駅を経て富良野駅に到った後、富良野・美瑛間を往復している。夕刻、富良野駅を発ち、美瑛駅を経て旭川駅に到る。
↓ディーゼル機関車は3輛の客車を牽引している。
↓機関車の直ぐ後ろの1号車と、次の2号車が自由席だ。3号車は指定席である。
↑今般は1号車の乗車位置で待って、1号車に乗車した。
最近は「機関車で客車を牽引」という列車そのものが少し珍しいかもしれない。専ら、ディーゼルカーか電車だ。そういう意味合いで、この列車に乗る機会が在ると少し嬉しい。