
↓濡れた路面に灯りや、灯に浮かび上がる建物等が映り込んでいる様子が見受けられた。

↑そういう様子だった馴染んだ御店に立寄った。
↓着席してハイボールを頂き、一息入れた。雨が多少交じる中を少し歩いてやって来たので、何やら安堵感が大きかった。

↓シーザーサラダを頂く。

↓<いいちこ>のソーダ割に飲物を切替えた。

↓砂肝串が好い。

↑砂肝というのは、鶏の「砂嚢」(さのう)と呼ばれる部位なのだそうだ。胃の一部であり、食べたものを砕くための器官が「砂嚢」(さのう)だ。鳥類には歯が無いので、こういう部位が在るのだという。殆どが筋肉で構成されている砂肝なので、コリコリとした食感である。
↓そして鳥串は鶏肉だ。

↓「アレとアレ」という調子で気に入っている組合せを御願いする。

↓多目なイカの塩辛を摘む。

↓タコめしは外せない。

↓薬味と調味料とを兼ねたような行者ニンニク醬油漬を載せた冷奴が秀逸だと思う。

戸外は雨交じりでも、屋内で温かく寛ぐという感じは好いものだ。そういうことが気軽に出来る御近所の御店は有難い。