早朝に…(2024.11.07) 2024年11月08日 X100F 駅 ↓何気なく戸外に出て稚内駅辺りに至った早朝だ。↓降水を免れている早朝で動き易いが、何か酷く寒く感じた。↓5℃を切る気温で、身体に当たる風が冷たい感じだ。雲も速く大きく流れている感じだった。↓寒々しい早朝で、直ぐに引揚げた。
夕べに…(2024.11.06) X100F カフェ ↓日中も寒々しいが、夕べに至っても寒々しいことに変わりは無い。そんな中で御近所に出た。↓馴染んだ御店に立寄った。↓着席してハイボールを頂きながら寛ぐ。↓シーザーサラダを頂いた。↓<いいちこ>のソーダ割に飲物を切替えた。↓右の砂肝串、左の豚串と順次愉しんだ。↓「アレとアレ」という調子で大変に気に入っている組合せを御願いする。↓多目なイカの塩辛を摘まむ。↓タコめしは外せない。↓自家製辣油を載せた「激辛」という冷奴も気に入っている。↓塩昆布のおにぎりも頂いた。寒い時季になると、こういうような「馴染んだ場所で何となく寛ぐ夕べ」が非常に好く、また有難いと思うようになる。
映り込み…:コインランドリー(2024.11.03) X100F ↓コインランドリーで、機械が選択の仕事を終えるのを待つ間、何気なく御店の前に佇んだ。様子を思わず見入ってしまった。↑硝子の部分に天と雲とが映り込む。天の向こうにコインランドリーの洗濯機が据えられているかのような、少し不思議な様子に見えた。この場所はコンビニの店舗であった場所だ。コンビニが少し広い駐車場を設けて、少し広くなる建物を隣接地に建てて移転した後に空いていた。そこが半ばそのまま利用されている。硝子張りの通に面した辺りから奥に並ぶ洗濯機等が少し見える。時季や天候によっては、硝子張りの部分からの陽射しがやや暑い場合も在る。冬季はそういうこともないのだが。こうした、馴染んだ場所が不意に見せる少し変わった様子も面白いと思う。
洗濯を終えたデニムのワークパンツ…(2024.11.03) デニム X100F ↓少し出番が増え、着用して洗うことを繰り返す中で「使用感」が少し増して来た感のワークパンツだ。↓同じ型で生地が違うモノを何本か使っているが、ゆったりとして着用し易い型だ。↓ゆったりとした型のデニムは、色落ちが急速でも無いというように思う。↓入手後、出番が少ない時期も在ったが、何時の頃からか出番が増えた。結局、この種のモノに関しては、「使い過ぎ」で短期に傷んでしまわないようにという感じで使っている感じだ。このワークパンツも長く使い続けたい感だ。児島ジーンズ ベーシック ベイカー パンツ 送料無料、代引き手数料無料。15時までのオーダーで即日発送。KOJIMAGENES RNB-1201コンビニ受取可能!ジーンズメンズ 裾上げ チェーンステッチ 国産